fc2ブログ

千葉県流山市少年野球連盟所属・学童野球チーム「江戸川台フェニックス」の今週の予定、対戦成績を、お知らせいたします。ご見学、ご体験随時お待ちしています。お気軽にお問い合わせください。

1月22日練習

1月22日(日)@SFA面

今日は代表チームとBチームで合同練習でした。とても寒い予報でしたが、昼頃にはお日様がでて元気に練習できました。
お昼ご飯には差し入れに、焼き芋をみんなで食べて午後も沢山練習できました。


















スポンサーサイト



中央学院高校野球体験会&今週のBチーム



1月15日(日)
AM@中央学院高校


今日は代表チームのみんなは
中央学院高校野球体験会でした

たくさんのチームが参加していましたが
みんな緊張ぜずにお友達作って
楽しく野球を学んできました


高校生のシートノックも迫力満点で
みんな夢中で見てたね

いいお勉強になりました


中央学院のみなさん、体験会を運営していただいた関係者の皆さん、、子供達に貴重な体験をありがとうございました


















午後の練習も頑張りました
今週もお疲れ様でした




Bチームのみんなは午前中江戸小で
剣道さんからお餅の差し入れをいただきました

美味しく頂きました
ありがとうございました

お陰様で、午後の練習もクーガーズさんとの合同練習頑張れました














Bチームのみんな、今週もお疲れ様でした
また来週頑張りましょう




今年もよろしくお願いします!!


1月7日(土)
@AM江戸小・PM小山小

あけましておめでとうございます

今年も一年江戸川台フェニックスの応援をよろしくお願いします


今日は、食事処松まるさんから唐揚げと豚汁、
豊園茶舗さんからアイスの差し入れを頂きました
子供達もとても美味しそうに頂きました
いつもありがとうございます



そして1年間怪我せず野球が上手くなれるようにグランドのお清めもしました






























今年も1年楽しくみんなで活動頑張りましょう





体験会


5月1日(日)AM@江戸川台小学校

今日は体験会でした

3年生の男の子と1年生の女の子の兄妹2人が遊びに来てくれました

この前の体験会にも来てくれていたので
江戸フェニの練習にもすぐに馴染んでました


今日は5年生がオフだったので選手の人数は少なめでしたが、コーチ陣が参加してくれたおかげで充実した練習になりました

午後の小山小での体験会も来ていただく予定の子達がいたのですが、、雨のため中止になってしまいました残念


随時体験、見学はしていただけるのでぜひホームページで予定をチェックしてぜひお越し下さい


優しいコーチ達がみなさんを待ってます











体験会開催中です!

ただ今、小山小学校で体験会開催しています‼️

本日は体験会第2回目

沢山のお友達が遊びに来てくれています。

今からでも大歓迎ですよー⚾️
12時まで出入り自由です😆

お待ちしておりまーす❤️














体験会開催中‼️

体験会開催中‼️
ただ今、体験会開催中です

本日、12時まで開催予定です。途中参加もOK

途中帰宅も大丈夫です

本日は2年生のお友達が遊びに来てくれています‼️

水筒持って、動きやすい服装で遊びに来て下さいね

お待ちしています😆











低学年友遊ボール体験会開催中❗️

低学年友遊ボール体験会開催中❗️❗️

本日12時頃まで開催しています⚾️

5/1(土)、5/2(日)も開催しますので、是非お越し下さい❗️※体験会は中止になりました
お待ちしております








《体験会》大盛況!今週末も開催です!

先週末に引き続き、
10月3日(土)・4(日)午前中に体験会を開催しましたよ~⚾

たくさんのお友だちが来てくれました✨
土曜日は5人。
なんと日曜日は11人!

○ 年長さん…2名
○1年生…2名
○2年生…4名
○3年生…2名
○4年生…1名








今週10日(土)も体験会開催します🎵
ぜひぜひみなさま遊びに来てください‼️

心優しい5年生
おしゃべり大好き4年生
スター軍団3年生
自由奔放2年生&1年生

こーんなメンバーが皆さんのことをお待ちしてますよー☺

11日(日)は3年生以下メンバーは大会で不在ですが、4・5年生はホームグランド江戸小で午前中練習してます⚾

ちらっと見学だけでももちろん🆗
お待ちしています🎵


体験会開催中です!

今日午前中、9:00~12:00まで江戸川台小学校で友遊体験会を開催しています!
是非どなたでもご参加お待ちしております

中央学院高校少年野球教室

12月15日(日)AM@中央学院高等学校
中央学院高校少年野球教室


コーチの出身校である中央学院高等学校にて開催されている、少年野球教室へ参加してきました。

広い・立派なグランドにて、学年やポジションごとに分かれ、投打共に指導を受けました。


















中央学院高等学校、ご関係者の皆様、
本日はこの素晴らしい機会に参加させて頂き、誠にありがとうございます😊






Bチーム練習風景

9月24日(月・祝)
@鶴奉グランド
Bチーム練習風景



ドキドキワクワクの練習試合が終わった後は愉快に楽しく練習です。
元気いっぱいに走り回る子供たち。
若いって素晴らしいわ~

楽しみながら野球の基礎を教えてもらえるこの時間はとても貴重です。
今の代表チームもこの時を経てここまで成長しました。
まずは野球を楽しむ事。
その心を忘れずこの笑顔のまま成長してくれたらと思います

体験・見学は随時受け付け中です。
食欲の秋!!
運動の秋!!
野球の秋です!!
お気軽にお立ち寄り下さい。
チーム一同お待ちしております。







sr1.jpg

sr2.jpg


sr3.jpg


sr4.jpg


sr5.jpg


sr6.jpg


sr7.jpg


sr8.jpg


sr9.jpg


sr10.jpg


sr11.jpg


sr12.jpg


sr13.jpg


sr14.jpg


sr15.jpg


sr16.jpg


sr17.jpg


sr18.jpg


sr19.jpg


sr20.jpg


sr21.jpg


sr22.jpg


sr23.jpg


sr24.jpg


sr25.jpg


sr26.jpg


sr27.jpg


sr28.jpg


sr29.jpg








体験会やってます!!


友遊ボール体験会開催中


低学年の部員がたくさん増え賑わってきた江戸川台フェニックス。
未就学児も楽しめる友遊ボールを江戸小にて開催中です。
友遊ボールとはグローブ不要、オモチャのバットと柔らかいボールを使って行う野球で
未経験のお子さんでも楽しめるスポーツとなっています。
一緒に野球を楽しみませんか?
見学・体験は随時受け付けております。
未就学児も大歓迎。
お気軽にお立ち寄り下さい。
チーム一同お待ちしております。




uuu1.jpg



uuu2.jpg



uuu3.jpg



uuu4.jpg



uuu5.jpg



uuu6.jpg



uuu7.jpg



uuu8.jpg



uuu9.jpg



uuu10.jpg



uuu11.jpg



uuu12.jpg



uuu13.jpg



uuu14.jpg



uuu15.jpg



uuu16.jpg



uuu17.jpg



uuu18.jpg



uuu19.jpg



uuu20.jpg


練習風景

5月19日(土) PM
@鶴奉グランド
練習風景



最初っから上手じゃなくていいんです。
そのために練習があるんですもの。
まずは野球を楽しもう。
いっぱい笑おう。
彼らの成長が楽しみです(*≧∪≦)



bren1.jpg



bren2.jpg



bren3.jpg



bren4.jpg



bren5.jpg

bren6.jpg



bren7.jpg

bren8.jpg



bren9.jpg



bren10.jpg



bren11.jpg



bren12.jpg



bren13.jpg



bren14.jpg



bren20.jpg



bren17.jpg



bren18.jpg



bren19.jpg



bren15.jpg










そしてキャッチャー練習を終えた二人・・・。
灰人になってます(笑)
でも、それだけ一生懸命頑張ったんです。
頑張った分だけ上手になるんです。
偉かったね。おつかれさまp(*^-^*)q

bren21.jpg



bren22.jpg






新入部員が続々と入部し賑わって参りました江戸川台フェニックス!!
見学・体験は随時受け付けております。
経験豊富なコーチが一から丁寧に指導していますので
お気軽にお立ち寄り下さい。
チーム一同お待ちしております。



Cチーム練習風景

2月18日(日) PM
@鶴奉グランド
Cチーム練習風景



可愛さヘビー級




代表チームが午前中の試合の反省を活かし猛練習してる中、ゴキゲンな彼らは今日も元気いっぱい笑顔いっぱいで野球の基礎を猛練習。
教えを忠実に守ろうとするあまりロボット歩きになってしまう子や、
「うまくできたら褒めるんだぞ~」っとコーチのアドバイスに上手にノックをするコーチを褒める子供達。
この純粋さにコーチもパー子もテクニカルノックアウト。
完全にTKOを取られてしまいました
そんな強敵Cチームに笑いも元気も野球を楽しむ心も学ばせてもらいました。

江戸川台フェニックスでは随時、見学・体験を受け付けております。
真っ新な子供達にとって何よりも大事な野球の基礎を一から笑顔いっぱいで教えています。
未就学児も大歓迎です。
お気軽にお立ち寄り下さい。
チーム一同お待ちしておりまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




tr1.jpg


tr2.jpg



ピックニック~ヽ(≧∀≦)ノじゃなくて・・・ヘッドスライディングの練習です。
恐怖心を持たないように滑りやすいブルーシートを敷いてチャレンジ
tr3.jpg


tr4.jpg



tr5.jpg


tr6.jpg
tr7.jpg


tr8.jpg


tr9.jpg


tr10.jpg
tr11.jpg


tr12.jpg


tr13.jpg
tr14.jpg


tr15.jpg


tr16.jpg


tr17.jpg


tr18.jpg


tr19.jpg


tr20.jpg



最後は大きな声で
ありがとうございました
tr22.jpg








練習風景

1月21日(日) PM
@野田河川敷グランド
練習風景



いよいよBチーム始動です。
見て下さい!!!
この真剣な表情を!!!
みんな一生懸命です。

彼らの一生懸命がすご~く伝わるんですけどね・・・・・・
面の代わりにグローブ外してボールを取りに行くキャッチャーくん。
気合が前へ前へ出てしまった結果、ライトの君はファーストの三歩後ろにポジショニング。
レフトの君が叫ぶ「ごめんなしゃーーーい。」
たまりませんね。
その可愛さに監督もコーチもお母さんも顔が緩みっぱなし。
珍プレーの連続で笑いが止まりません。

そんな何が起こるかわからないミラクル連発のBチームもいよいよ公式戦がはじまります。
普段ベンチを温める事が多い低学年が主役になって戦える大会です。
まずは野球を楽しんでp(*^-^*)q
そして元気いっぱいダイヤモンドを駆け回ってね。
頑張れ!!!
応援してます!!!




re1.jpg


re2.jpg


re3.jpg


re4.jpg


re5.jpg


re6.jpg


re7.jpg


re8.jpg




re9.jpg
re10.jpg
re11.jpg




re12.jpg


re13.jpg




re14.jpg
re15.jpg
re16.jpg




re17.jpg


re18.jpg


re19.jpg


re20.jpg


re21.jpg


re22.jpg


re23.jpg


re24.jpg


re25.jpg


re26.jpg


re27.jpg


ナイスキャッチ~o(≧ω≦)o
re28.jpg








野球教室に参加してきました!!

12月17日(日) AM
@中央学院高等学校
中央学院野球部を応援する会主催
少年野球教室



Hコーチの母校でもある中央学院高等学校の少年野球教室に参加してきました。
ひろ~い野球専用グランドに子供たちの目はキラキラ
「あと何分で始まる?」
「あと何分??」
30秒ごとに時間をチェック(ノ∇≦*)
今か今かと待ちわびていた子供たちですが、いよいよ野球教室開始。
アップからいつもと違う動きにみんなキョロキョロ(´∀`σ)σ
学年ごとに分かれていましたがキョロキョロ星人の江戸フェニっ子達は
どの学年も後列に陣取り他のチームの動きをキョロキョロ観察。
思いの外慎重に動く彼らの意外な一面が見られましたが、
慣れてきた頃に始まったバッティング練習では我先にと江戸フェニっ子が先頭を独占。
やっと本性現したなっ(´∀`σ)σ
盛り上げてくれるコーチ陣のおかけで楽しく笑顔・笑顔で野球を勉強する事が
出来ました。
最後には高校生によるシートノックを観戦。
球が速すぎて・・・見えない(;゜0゜)
動きが速すぎて・・・目が追い付かない(;゜0゜)
圧巻のシートノックを目の当たりにし、子供達のテンションはMAX!!!
食い入るように見る子。
凄いを連発する子。
口をポカーンと開けたまま見入ってる子。
俺も高校生になったら出来ると大口たたく子(-∀-)
それぞれの目と心に焼き付いた瞬間でした。
プレーも素晴らしかったですが、何が凄いって声が凄い。
常に、常に声が出てる!指示してる!!
江戸フェニの最重要課題の声出し!!!その重要性を再確認する事が出来ました。
主催してくださった中央学院高等学校を応援する会の皆さま、
本日はありがとうございました。
今日の教わった事、感じた事が試合で活かせるよう日々の練習から
頑張っていきたいと思います。

ありがとうございました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





r25.jpg



r27.jpg



r28.jpg



r29.jpg



r30.jpg



r31.jpg



★カメの親子。
r32.jpg



★ウミガメの産卵。
r37.jpg



r34.jpg



★低学年はテニスラケットを使ってバッティング練習。
r40.jpg



r39.jpg



r38.jpg



r33.jpg



r35.jpg



r36.jpg



r26.jpg

楽しい時間をありがとうございました。







友遊体験会

11月3日(祝) AM
@小山小
友遊体験会


久しぶりに晴れた週末。
お天気だと子供たちの笑顔も快晴です
青空のもと元気に楽しく友遊ボールを行いました。

しれっとランナー追い越してみたり、
しれっとランナーがボールを追いかけてみたり、
しれっとベースの上で座禅を組んでみたり…・・・。
しれっとシリーズのオンパレードでカメラを構えてるのが勿体ないぐらい
楽しい楽しい時間を過ごすことが出来ました。

未就学児も大歓迎です。
オモチャのバットで野球を身近に感じてみませんか?
子供の一生懸命な横顔も、大きなお口で笑う姿も、珍プレーも
たーくさん見ることが出来ます!!

体験・見学は随時受け付けておりますのでお気軽に足を運んでみて下さい。
部員一同お待ちしております。



m1.jpg


m2.jpg


m3.jpg


m4.jpg


m5.jpg


m6.jpg


m7.jpg


m8.jpg


m9.jpg


m10.jpg


m11.jpg


m12.jpg


m13.jpg


m14.jpg


m15.jpg


m16.jpg


m17.jpg


m18.jpg


m19.jpg


m20.jpg



ありがとうございました
m21.jpg







練習風景

10月1日(日) PM
@流山河川敷グランド
代表チーム・Cチーム練習風景



今日は広いグランドを借りて練習です。
真面目に取り組む代表チーム
子犬のように駆け回るCチーム
代表チームが一生懸命練習する姿を撮影しようとしたのですが・・・
後ろにチラチラ写り込む子犬たちの動きに心奪われちゃいました
どうして君たちはこんなに可愛いの??
可愛くてたまらないCチーム。
でも、彼らは一生懸命です。
コーチも基礎の基礎から丁寧に教えてくれて、こうやって基礎を身体に染み込ませて
くれた事が今の代表チームの活躍にも繋がっています。
基礎を一から教えてもらえる事は本当にありがたい事ですね。
しかもこんなに楽しく練習して基礎が身に付いちゃうんだからとってもお得
今は珍プレーの連続ですが、彼らが活躍する日もすぐやって来るんでしょうね。
子犬たちの成長をこれからも見守っていきたいと思います。



体験・見学は随時受け付けております。
楽しみながら基礎から学べるのはとても貴重な経験だと思います。
一度グランドまで足を運んでみて下さい。
未就園児も大歓迎ヽ(´∀`)ノ
お待ちしておりまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆






★Cチーム

h1.jpg


h2.jpg


h3.jpg


h4.jpg


h5.jpg


h6.jpg


h7.jpg


h8.jpg


h9.jpg


h10.jpg


h11.jpg


h12.jpg


h13.jpg


h14.jpg


h15.jpg


h16.jpg


h17.jpg



h18.jpg


h19.jpg


h20.jpg




★代表チーム

h21.jpg


h22.jpg


h23.jpg


h24.jpg


h25.jpg


h26.jpg


h27.jpg


h28.jpg


h29.jpg




お昼もコーチと一緒。
信頼関係を築く大事な時間です(´∀`*)
h30.jpg






Cチーム練習風景

8月12日(土) PM
@鶴奉グランド
Cチーム練習風景




芝生の上をまるでワンちゃんのように駆け回るCチームの子供たち。
でも遊んでいませんよ。
ちゃんと練習してるんです!!
彼らの口から出てくる言葉は走塁妨害に守備妨害、ボークにコリジョンetc...
野球の専門用語が飛び交っておりました。
日に日に上手になっていく彼ら。
代表チームもウカウカしてられませんね。
彼らのように野球を楽しみ、良い手本となるよう頑張って下さい。
そして彼らが活躍する日を楽しみに、楽しみに待ってます。






b1.jpg



b2.jpg



b3.jpg



b4.jpg



b5.jpg



b6.jpg



b0.jpg



b7.jpg



b8.jpg



b9.jpg



b10.jpg



b11.jpg



b12.jpg



b13.jpg



b14.jpg



b15.jpg



b16.jpg



b17.jpg



b18.jpg



b19.jpg



b20.jpg



b21.jpg



b22.jpg
welcome to yuuhi







Cチームに負けないぞっ僕たちも頑張ります
a27.jpg





練習風景

8月6日(日) PM
@野田河川敷グランド
練習風景



試合後に行われた練習。
ひろ~いグランドを目一杯使っての練習は気持ちいいですね。
試合の疲れも見せずにがんばりました。
みーんな頑張りましたが、午後の練習の主役はCチームの子供達。
一生懸命投げる姿に。
一生懸命ボールを追う姿に。
一生懸命打つ姿に。
初心を忘れてはいけない事を教えてもらいました。
代表チームのみんなもシンプルに一生懸命全力で野球を楽しもう。






001.jpg



002.jpg



003.jpg



004.jpg



005.jpg



006.jpg


帽子も一緒に・・・
007.jpg


飛んでっちゃった~
008.jpg



000.jpg




009.jpg




0011.jpg



0012.jpg



0013.jpg



0014.jpg



0015.jpg



0016.jpg



0017.jpg



0018.jpg



0019.jpg



0020.jpg








 | ホーム |  OLD >>

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30