今週の予定をお知らせします。
4日(土)
代表チーム・Bチームともに江戸小9:00分集合
◇代表チーム
午前:江戸小にて練習 早めに昼食をとり、海保グラウンドへ移動。※11:00江戸小出発予定
午後:小倉台ライガースと練習試合。@海保グラウンド14:00試合開始予定。
【小倉台ライガース】http://ligers.89dream.jp/
【海保グラウンド】千葉市若葉区若松町2103番地>>地図こちら
◇Bチーム
午前:江戸小にて練習 友遊ボール体験会実施
午後:小山小にて練習
5日(日)
代表チーム・Bチームともに江戸小9:00分集合
午前:江戸小にて練習 友遊ボール体験会実施
午後:小山小にて練習
代表チーム・Bチームともに江戸小9:00分集合
◇代表チーム
午前:江戸小にて練習 早めに昼食をとり、海保グラウンドへ移動。※11:00江戸小出発予定
午後:小倉台ライガースと練習試合。@海保グラウンド14:00試合開始予定。
【小倉台ライガース】http://ligers.89dream.jp/
【海保グラウンド】千葉市若葉区若松町2103番地>>地図こちら
◇Bチーム
午前:江戸小にて練習 友遊ボール体験会実施
午後:小山小にて練習
5日(日)
代表チーム・Bチームともに江戸小9:00分集合
午前:江戸小にて練習 友遊ボール体験会実施
午後:小山小にて練習
スポンサーサイト
今週の予定をお知らせします。
27日(土)
◇代表チーム・Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
28日(日)
◇代表チーム・Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇代表チーム・Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
28日(日)
◇代表チーム・Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
今週の予定をお知らせします。
20日(土)
◇Bチーム・ 江戸小7時集合SFに移動
午前:【秋季大会 決勝戦:加岸戦】@SF 9:00試合開始予定
午後:小山小にて練習
◇代表チーム・(学校行事等を除く) 江戸小8時集合SFに移動
午前:SFにてBチームの応援 現地にて昼食後小山小へ移動
午後:小山小にて練習
21日(日)
◇代表チーム・Bチーム 江戸小9時集合
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
23日(火)
◇代表チーム・江戸小8:30分集合 トーハンGに移動
午前:【秋季大会 3位決定戦:初石クーガーズ戦】@トーハンG 10:00試合開始予定
昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム・江戸小9:00分集合 トーハンGに移動
午前:代表の3位決定戦応援
昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム・ 江戸小7時集合SFに移動
午前:【秋季大会 決勝戦:加岸戦】@SF 9:00試合開始予定
午後:小山小にて練習
◇代表チーム・(学校行事等を除く) 江戸小8時集合SFに移動
午前:SFにてBチームの応援 現地にて昼食後小山小へ移動
午後:小山小にて練習
21日(日)
◇代表チーム・Bチーム 江戸小9時集合
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
23日(火)
◇代表チーム・江戸小8:30分集合 トーハンGに移動
午前:【秋季大会 3位決定戦:初石クーガーズ戦】@トーハンG 10:00試合開始予定
昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム・江戸小9:00分集合 トーハンGに移動
午前:代表の3位決定戦応援
昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
北部大会 カージナルス戦 予選ブロック最終戦
北部大会 カージナルス戦 予選ブロック最終戦
0-2負けました。
カージナルス指導者の皆様には、低学年合同チームにおいて、私たちの6年、5年生がご指導いただきました。
部員たちにとっては、指導者の皆様こそがヒーロー、本当にありがとうございました。
0-2負けました。
カージナルス指導者の皆様には、低学年合同チームにおいて、私たちの6年、5年生がご指導いただきました。
部員たちにとっては、指導者の皆様こそがヒーロー、本当にありがとうございました。
第76回流山市少年野球大会 Aブロック【鰭ヶ崎ジュニアフィンズ戦】
9/14(日) 第76回流山市少年野球大会 Aブロック(スポーツフィールド)










【スコアラー日誌l】
前日に続き市大会の2回戦。
対戦相手は鰭ヶ崎ジュニアフィンズ。
現在の5.6年生は、低学年の時に合同チームを組んでいたことがあります。
大会での対戦はここまで実現していませんでしたが、
6年生最後の大会でお互いの成長を確認することができそうです。
試合は1回からフェニックスのペース。
1番ショウマ君はレフトオーバーのホームラン。
さらにワンアウト1.2塁から、カズキ君の絶妙なバントの間にセカンドランナーのマサヤ君がホームイン。
この回、2点の先制に成功しました。
3回の表は前打席でホームランのショウマ君から。
当然ながら内野も外野も深めのポジション。
ここで1球目から3塁線にセーフティーバント。
実は小技も出来るのです。
このバントヒットを足掛かりにこの回も2点を追加しました。
フェニックスの先発は、エースのマサヤ君。
前日の試合は、いまひとつの出来でしたがこの日は絶好調。
4回パーフェクトピッチングで、アユミさんに継投です。
なお、4回裏のツーアウトからヒナタ君の打球が右中間を深々と破りました。
監督の「回せ~」という絶叫の中、果敢にホームを目指しますが絶妙の中継プレーに阻まれ惜しくもホームでタッチアウト。
それでもこの1打は大きな自信になったと思います。
まだ5年生、これからチャンスはいくらでもあります。
ジュニアフィンズ 000 0
フェニックス 202 0
ジュニアフィンズの反撃は5回表。
エラーがらみでワンアウト3塁と得点のチャンスを作ります。
ところがピッチャーのアユミさんも踏ん張ります。
2打者連続三振で得点を許しません。
試合は、5回裏に2点を追加したフェニックスが、6回裏にショウマ君のこの日2本目のホームランで勝負あり。
ジュニアフィンズ 000 000 0
フェニックス 202 023 9
試合結果は別として、ジュニアフィンズの指導者の方にはこの場を借りてお礼を申し上げさせていただきます。
皆様のご指導のおかげで、フェニックスの選手たちは楽しく野球を続けてくることができました。本当にありがとうございました。
そして、ジュニアフィンズの選手の皆様には、これからも良きライバルであることをお願いいたします。
卒業してしまう6年生は中学にいっても、来年最上級生となりチームを引っ張る5年生も、それぞれのフィールドでフェニックスの選手と切磋琢磨していってください。
さて、明日はいよいよ準決勝。
チーム名のフェニックスのように、最後まで諦めずに頑張るぞ~。










【スコアラー日誌l】
前日に続き市大会の2回戦。
対戦相手は鰭ヶ崎ジュニアフィンズ。
現在の5.6年生は、低学年の時に合同チームを組んでいたことがあります。
大会での対戦はここまで実現していませんでしたが、
6年生最後の大会でお互いの成長を確認することができそうです。
試合は1回からフェニックスのペース。
1番ショウマ君はレフトオーバーのホームラン。
さらにワンアウト1.2塁から、カズキ君の絶妙なバントの間にセカンドランナーのマサヤ君がホームイン。
この回、2点の先制に成功しました。
3回の表は前打席でホームランのショウマ君から。
当然ながら内野も外野も深めのポジション。
ここで1球目から3塁線にセーフティーバント。
実は小技も出来るのです。
このバントヒットを足掛かりにこの回も2点を追加しました。
フェニックスの先発は、エースのマサヤ君。
前日の試合は、いまひとつの出来でしたがこの日は絶好調。
4回パーフェクトピッチングで、アユミさんに継投です。
なお、4回裏のツーアウトからヒナタ君の打球が右中間を深々と破りました。
監督の「回せ~」という絶叫の中、果敢にホームを目指しますが絶妙の中継プレーに阻まれ惜しくもホームでタッチアウト。
それでもこの1打は大きな自信になったと思います。
まだ5年生、これからチャンスはいくらでもあります。
ジュニアフィンズ 000 0
フェニックス 202 0
ジュニアフィンズの反撃は5回表。
エラーがらみでワンアウト3塁と得点のチャンスを作ります。
ところがピッチャーのアユミさんも踏ん張ります。
2打者連続三振で得点を許しません。
試合は、5回裏に2点を追加したフェニックスが、6回裏にショウマ君のこの日2本目のホームランで勝負あり。
ジュニアフィンズ 000 000 0
フェニックス 202 023 9
試合結果は別として、ジュニアフィンズの指導者の方にはこの場を借りてお礼を申し上げさせていただきます。
皆様のご指導のおかげで、フェニックスの選手たちは楽しく野球を続けてくることができました。本当にありがとうございました。
そして、ジュニアフィンズの選手の皆様には、これからも良きライバルであることをお願いいたします。
卒業してしまう6年生は中学にいっても、来年最上級生となりチームを引っ張る5年生も、それぞれのフィールドでフェニックスの選手と切磋琢磨していってください。
さて、明日はいよいよ準決勝。
チーム名のフェニックスのように、最後まで諦めずに頑張るぞ~。
第76回流山市少年野球大会 Aブロック【小田急ライオンズ戦】
9/13(土) 第76回流山市少年野球大会 Aブロック(スポーツフィールド)






【スコアラー日誌】
6年生にとっては最後の大会が始まりました。
今大会からフェニックスの新キャプテンはセイヤ君。
ドバイに旅立った前キャプテンのヒロト君のためにも恥ずかしい試合はできません。
対戦相手は、小田急ライオンズ。この世代は初対戦ですが、油断はできません。
試合が動いたのは3回表ライオンズの攻撃。
フェニックスの先発マサヤ君は、ここまで四球が1つあったものの無難な立ち上がり。ところが、この回の先頭打者に対して死球。9番打者が送りバントでワンアウトランナー2塁。1番打者はセンター前ヒットでワンアウト1.3塁とピンチが拡がります。
1塁ランナーが2盗を決めた後の3球目。3塁ランナーを見ながら振り向きざまに、あれ…1塁に牽制球…。もちろん判定はボーク。
2盗をされていたのを忘れちゃったのかな? いずれにせよ先取点を奪われた上に、ワンアウト3塁で小技の効きそうな2番打者と、ピンチは続きます。
それでもここで動揺しないのもエースの条件。しっかりと三振とキャッチャーゴロでピンチを凌ぎます。
早めに追いつきたいフェニックスは、3回裏、先頭打者のコウタ君がレフト線を破るツーベースで初めてチャンスをつくります。
8番テンモン君は手堅く送りバントを決めたいところですが、うまく決まらず結局スリーバント失敗。9番ヒナタ君はセーフティーバントを試みますが、これはピッチャー前。2塁ランナーは3塁に進みましたが、ツーアウト。頼みの1番ショウマ君もタイミングが合わずショートフライに倒れ、スリーアウト。
1点が遠く感じられる展開です。
ライオンズ 001
フェニックス 000
4回表は再びピンチ。ワンアウトから、この日2つ目の死球。
ツーアウト後にレフト前ヒットを打たれ、ランナー1.2塁。
ここでの失点は勝負の流れを大きく左右しそうでしたが、さすがに8番打者をセカンドフライと力でねじ伏せました。
4回裏はフェニックスの反撃。
ワンアウトから3番マサヤ君がセンター前ヒット。
4番アユミさんは死球で1.2塁。さらに5番セイヤ君のサードへの内野安打でワンアウト満塁。このチャンスに6番カズキ君はレフトへの2点タイムリーヒットをはなち、一気に逆転に成功です。
ライオンズ 001 0
フェニックス 000 2
逆転には成功しましたが、ライオンズも粘ります。
5回表はワンアウトから内野安打で出塁。
マサヤ君も踏ん張り、ランナーを2塁には進めさせません。
5回1失点でショウマ君へ継投。フェニックスの必勝パターンとなりましたが、6回表はツーアウトから死球。
ワイルドピッチと盗塁で同点のランナーが3塁へ。
ここもなんとかセカンドゴロに打ち取りましたが、点差が点差だけに安心はまったくできません。
追加点が欲しいフェニックスは6回裏、エラーで出塁したショウマ君が、3番マサヤ君のセンター前ヒットでホームイン。
ツーアウト後、新キャプテンのセイヤ君が試合を決めるツーベースヒット。セカンドベース上でのガッツポーズは、チーム全体に勇気を与えてくれました。
ライオンズ 001 000 0 1
フェニックス 000 202 × 4
結局試合は、このまま逃げ切り。
さすがに簡単には勝たせてもらえない試合でしたが、厳しい展開での勝利が、この後の試合に活きていくことを期待したいところです。
頑張れ、フェニックス! 目指せ優勝!






【スコアラー日誌】
6年生にとっては最後の大会が始まりました。
今大会からフェニックスの新キャプテンはセイヤ君。
ドバイに旅立った前キャプテンのヒロト君のためにも恥ずかしい試合はできません。
対戦相手は、小田急ライオンズ。この世代は初対戦ですが、油断はできません。
試合が動いたのは3回表ライオンズの攻撃。
フェニックスの先発マサヤ君は、ここまで四球が1つあったものの無難な立ち上がり。ところが、この回の先頭打者に対して死球。9番打者が送りバントでワンアウトランナー2塁。1番打者はセンター前ヒットでワンアウト1.3塁とピンチが拡がります。
1塁ランナーが2盗を決めた後の3球目。3塁ランナーを見ながら振り向きざまに、あれ…1塁に牽制球…。もちろん判定はボーク。
2盗をされていたのを忘れちゃったのかな? いずれにせよ先取点を奪われた上に、ワンアウト3塁で小技の効きそうな2番打者と、ピンチは続きます。
それでもここで動揺しないのもエースの条件。しっかりと三振とキャッチャーゴロでピンチを凌ぎます。
早めに追いつきたいフェニックスは、3回裏、先頭打者のコウタ君がレフト線を破るツーベースで初めてチャンスをつくります。
8番テンモン君は手堅く送りバントを決めたいところですが、うまく決まらず結局スリーバント失敗。9番ヒナタ君はセーフティーバントを試みますが、これはピッチャー前。2塁ランナーは3塁に進みましたが、ツーアウト。頼みの1番ショウマ君もタイミングが合わずショートフライに倒れ、スリーアウト。
1点が遠く感じられる展開です。
ライオンズ 001
フェニックス 000
4回表は再びピンチ。ワンアウトから、この日2つ目の死球。
ツーアウト後にレフト前ヒットを打たれ、ランナー1.2塁。
ここでの失点は勝負の流れを大きく左右しそうでしたが、さすがに8番打者をセカンドフライと力でねじ伏せました。
4回裏はフェニックスの反撃。
ワンアウトから3番マサヤ君がセンター前ヒット。
4番アユミさんは死球で1.2塁。さらに5番セイヤ君のサードへの内野安打でワンアウト満塁。このチャンスに6番カズキ君はレフトへの2点タイムリーヒットをはなち、一気に逆転に成功です。
ライオンズ 001 0
フェニックス 000 2
逆転には成功しましたが、ライオンズも粘ります。
5回表はワンアウトから内野安打で出塁。
マサヤ君も踏ん張り、ランナーを2塁には進めさせません。
5回1失点でショウマ君へ継投。フェニックスの必勝パターンとなりましたが、6回表はツーアウトから死球。
ワイルドピッチと盗塁で同点のランナーが3塁へ。
ここもなんとかセカンドゴロに打ち取りましたが、点差が点差だけに安心はまったくできません。
追加点が欲しいフェニックスは6回裏、エラーで出塁したショウマ君が、3番マサヤ君のセンター前ヒットでホームイン。
ツーアウト後、新キャプテンのセイヤ君が試合を決めるツーベースヒット。セカンドベース上でのガッツポーズは、チーム全体に勇気を与えてくれました。
ライオンズ 001 000 0 1
フェニックス 000 202 × 4
結局試合は、このまま逃げ切り。
さすがに簡単には勝たせてもらえない試合でしたが、厳しい展開での勝利が、この後の試合に活きていくことを期待したいところです。
頑張れ、フェニックス! 目指せ優勝!
15日の予定変更のお知らせ
代表、Bともに江戸小6:30分集合 長崎小に移動。
(長崎小の利用可能時間は7時から9時です)
◇代表チーム
午前:市内大会準決勝 SFへ移動:8:00必着 9:00分試合開始予定
◇Bチーム
午前:市内大会準決勝 SFへ移動(9時には移動)10:45分(※訂正あり)試合開始予定。
(長崎小の利用可能時間は7時から9時です)
◇代表チーム
午前:市内大会準決勝 SFへ移動:8:00必着 9:00分試合開始予定
◇Bチーム
午前:市内大会準決勝 SFへ移動(9時には移動)10:45分(※訂正あり)試合開始予定。
今週の予定をお知らせします。
13日(土)
代表、江戸小5:30分集合 河川敷B面に移動後練習
◇代表チーム
その後(8:00必着)SFに移動
午前:市内大会 小田急と1戦目 9:00分試合開始予定 第2試合観戦後現地昼食 後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム 江戸小9:00分集合
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
14日(日)
代表、Bともに 江戸小5:30分集合 河川敷B面に移動後練習
◇代表チーム(9:45分必着)SFに移動
午前:市内大会 向小金、鰭ヶ崎の勝者と2戦目 10:45分試合開始予定 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム
河川敷練習後(8:00分必着)SFに移動
午前:市内大会 東深井と2戦目 9:00試合開始予定 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
15日(祝)
代表、Bともに江戸小6:30分集合 長崎小に移動。
(長崎小の利用可能時間は7時から9時です)
◇代表チーム
午前:市内大会準決勝 9:00分試合開始予定 @SF 第2試合観戦後現地昼食 十余二Gへ移動
午後:北部大会 カージナルス戦 @十余二G 14:00分試合開始予定
◇Bチーム
午前:市内大会準決勝 10:45分@SF 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
代表、江戸小5:30分集合 河川敷B面に移動後練習
◇代表チーム
その後(8:00必着)SFに移動
午前:市内大会 小田急と1戦目 9:00分試合開始予定 第2試合観戦後現地昼食 後小山小に移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム 江戸小9:00分集合
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
14日(日)
代表、Bともに 江戸小5:30分集合 河川敷B面に移動後練習
◇代表チーム(9:45分必着)SFに移動
午前:市内大会 向小金、鰭ヶ崎の勝者と2戦目 10:45分試合開始予定 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
◇Bチーム
河川敷練習後(8:00分必着)SFに移動
午前:市内大会 東深井と2戦目 9:00試合開始予定 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
15日(祝)
代表、Bともに江戸小6:30分集合 長崎小に移動。
(長崎小の利用可能時間は7時から9時です)
◇代表チーム
午前:市内大会準決勝 9:00分試合開始予定 @SF 第2試合観戦後現地昼食 十余二Gへ移動
午後:北部大会 カージナルス戦 @十余二G 14:00分試合開始予定
◇Bチーム
午前:市内大会準決勝 10:45分@SF 終了後現地昼食 小山小移動
午後:小山小にて練習
【 練習試合 】 浦安ドルフィンズジュニア戦
練習試合 浦安ドルフィンズジュニア戦
完敗でした。
浦安ドルフィンズジュニアの皆様、本日は遠く流山までお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
完敗でした。
浦安ドルフィンズジュニアの皆様、本日は遠く流山までお越しくださいまして、誠にありがとうございました。
どうぞ、またよろしくお願いいたします。
今週の予定をお知らせします。
6日(土)
代表、Bともに江戸小7時集合
8:00までに公園球場着 開会式8:30分開始
◇代表チーム
開会式終了後 江戸小に移動
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習試合 浦安ドルフィンズジュニア 14:00分試合開始予定
◇Bチーム
開会式終了後SFに移動
午前:【秋季大会 初戦:ありんこ戦】@SF 10:00試合開始予定
現地にて昼食後小山小へ移動
午後:小山小にて練習
7日(日)
◇代表チーム
江戸小7時集合 公園球場に移動
午前:【秋季大会 初戦:小田急戦】@公園G 9:00試合開始予定
第2試合観戦後 江戸川河川敷に移動、移動後昼食
午後:【北部大会・代表 カージナルス戦】
@河川敷F面 14:00 試合開始予定
◇Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習
代表、Bともに江戸小7時集合
8:00までに公園球場着 開会式8:30分開始
◇代表チーム
開会式終了後 江戸小に移動
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習試合 浦安ドルフィンズジュニア 14:00分試合開始予定
◇Bチーム
開会式終了後SFに移動
午前:【秋季大会 初戦:ありんこ戦】@SF 10:00試合開始予定
現地にて昼食後小山小へ移動
午後:小山小にて練習
7日(日)
◇代表チーム
江戸小7時集合 公園球場に移動
午前:【秋季大会 初戦:小田急戦】@公園G 9:00試合開始予定
第2試合観戦後 江戸川河川敷に移動、移動後昼食
午後:【北部大会・代表 カージナルス戦】
@河川敷F面 14:00 試合開始予定
◇Bチーム
午前:江戸小にて練習 昼食後小山小に移動
午後:小山小にて練習