fc2ブログ

千葉県流山市少年野球連盟所属・学童野球チーム「江戸川台フェニックス」の今週の予定、対戦成績を、お知らせいたします。ご見学、ご体験随時お待ちしています。お気軽にお問い合わせください。

第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会 パート2

10月30日(日) PM
@ナスパスタジアム
第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会 一回戦
vs谷津サザナミ



21.jpg


22.jpg


23.jpg


24.jpg


25.jpg


26.jpg


1000.jpg


27.jpg


30.jpg


28.jpg


29.jpg







★この試合のピッチャー

31.jpg


32.jpg


33.jpg


34.jpg


35.jpg


36.jpg


37.jpg


38.jpg


39.jpg


40.jpg


41.jpg



★この試合のバットボーイ
151.jpg


★この試合のボールガール
152.jpg





★この試合の応援団

江戸フェニの名物ともなってる応援団長に副団長。
今回もオリジナルティ溢れる応援で会場を沸かせてくれました。
143.jpg


沸いた人々。
144.jpg



そして可愛い応援団。
ランダウンプレーでアウトを取ったらこの喜びよう。
142.jpg


応援もお腹が空くんです。まずは・・・パン。
145.jpg


次はバナナ。
146.jpg


147.jpg


148.jpg


食べ過ぎだろーーーー(´∀`σ)σ




6年生の意思を引き継ぎ彼らが新3バ○として頑張ります!!!
149.jpg




1234567.jpg






最後になりましたが、県大会出場にあたり、沢山の方々からご支援とご声援を頂戴いたしました。
また、はるか遠くナスパスタジアムまで足を運んで下さったOBの方々。
この場を借りて御礼申し上げます。
ありがとうございました。
近いうちにもう一度ナスパスタジアムに行けるよう練習!一生懸命頑張ります。
そして、これからも応援よろしくお願いします。
ありがとうございました。


スポンサーサイト



第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会試合結果 パート1

10月30日(日) PM
@ナスパスタジアム
第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会 一回戦
vs谷津サザナミ


10-1 負け。゚(゚´Д`゚)゚。


11月20日練習風景1


残念ながら1回戦敗退。
ミスが多かったかな・・・。
今日が6年生と一緒に戦える最後の試合となってしまいました。



★キャプテン、しゅんや。
キャプテンの重圧に耐えながらこの一年間本当によく頑張りました。
しゅんやだったからキャプテンが務まったんだよ。
人一倍声を出し、チームを引っ張ってくれました。ありがとう。そしてお疲れ様。
はなまる

★もとはる。
君の野球センスはピカイチです。その笑顔もピカイチ。
心の強さもピカイチ。Bチームの時からエースとして本当によく頑張りました。
自信を持って6送で思いっきり野球を楽しんで下さい。
はなまる

★はるき。
お父さんと二人三脚で日々努力を怠らなかったはるき。
成長率から言ったらチーム1ではないでしょうか??本当によく頑張りました。
タイヤ引き。引き続き頑張れ!!
はなまる

★ひろき。
君のおかげでチームが数段活気づきました。ボールもいっぱい用水路に飛んでいきました(笑)
キャッチャーをしながらいつも何か呟いてるひろき。
読唇術を身に付けていつか解読してみせるからね!!
6送でもホームランいっぱい打っちゃって~(*≧∪≦)
はなまる

★あさと。
あさとのバントは本当にキレイ。まさに職人技でした。
そして雑学を語らせたら遠征への道のりもあっという間。
あさとのおかげでチーム全体がちょびっと賢くなったかも~!!!
はなまる

★いおり。
チームのムードメーカーいおり。人一倍元気にバットを振っているのに、
いざバッターボックスに立つと固まるいおり。
それでもいおりの力強いバッティングで沢山チームの勝利に貢献してくれました。
ありがとう。
はなまる

★しんはや。
わからない事はわからないとハッキリ言えるはやと。
まだまだ成長過程のはやとなので、わからない事はこれからもどんどん聞いて
6送では俊足活かして盗塁しまくってねぇ~。
そして低学年に常に優しく接してくれた姿はみんなのお手本になりました。ありがとう。
はなまる

★つむはや。
6年生の中で一番最後に入部したはやと。
その分誰よりも一生懸命練習に取り組んでいました。そして気持ちのこもった応援。
熱血さんが撮影してくれた写真の中で、ひと差し指を突き出しアウトカウントを伝えながら
精一杯応援するはやとの姿。その一生懸命が忘れられません。
6送での活躍を楽しみにしてます。
はなまる



6年生のみんな。
6送での活躍を願っていますo(≧ω≦)o
頑張れ!!!6年生!!!




150.jpg


3.jpg


00.jpg


5.jpg


6.jpg


7.jpg


8.jpg


9.jpg


10.jpg


11.jpg


12.jpg


13.jpg


14.jpg


15.jpg


16.jpg


17.jpg


18.jpg


19.jpg


20.jpg




ここで言い訳を一つ。
この日の天候、分厚い雲に覆われ時折小雨まで降り出すあいにくのお天気でした。
そしたら大変!!!
写真が全部ブレブレ。゚(゚´Д`゚)゚。
まともな写真が一枚もない。ひやぁ~!!!!!

原因その1。
どこにでもあるファミリーカメラ。あの広いスタジアムでは限界があった。
原因その2。
撮影者ド素人。カメラの知識まるでなし。

熱血さんに伺ったところ昨日のような天気の時にはシャッタースピードを上げる設定を
しなくてはいけなかったようです。
そんなこと出来るんですかーーーーーΣ(゚□゚(゚□゚*)
皆さんごめんなさい。
本当にごめんなさい。
子供達の頑張りを伝える写真が一枚も撮れませんでした。
心で編集して子供達の頑張りを目に焼き付けてくれたら嬉しいです。
あぁ・・・。大事な一戦だったのに・・・。
本当にごめんなさい。

それでも懲りずにパート2載せちゃいます!!!

→パート2につづく

第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会



10月30日(日) PM
@ナスパスタジアム
第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会


とうとうこの日がやってきてしまいました。
6年生にとって本当に最後となる代表チームでの大会。
少年野球人生の集大成。
頑張れ6年生!!!
頑張れ江戸川台フェニックス!!!



11月20日練習風景2








代表〔練習試合〕結果



10月29日(土) PM
@鶴奉グランド
vs南部ルーキーズ



0-3 負け 。゚(゚´Д`゚)゚。





20161029190740cd5.jpg

すみません
no photoです





県大会前最後の練習試合。
明日は勝つ




南部ルーキーズの皆さま、本日はありがとうございました。
またよろしくお願いします。







本日土曜の予定の変更

10月29日(土)本日、午後の予定のグランドが変更になりました。
代表チームと低学年チームのグランドを入れ替えます。

・代表チーム(4,5,6年生)
生涯スポーツ北広場
鶴奉グランド

練習試合
vs 南部ルーキーズ

・低学年(3年生以下)
鶴奉グランド
生涯スポーツ北広場

練習


今週の予定

10月29日(土)
8:45 全員 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習

※AMのみルーキーズ帯同

・4,5,6年生
午後、生涯スポーツ北広場へ移動
14:00 練習試合
vs 南部ルーキーズ

・3年生以下
12:00 鶴奉グランドへ移動、昼食
練習



10月30日(日)
・4,5,6年生
5:20 江戸川台駅西口 集合
5:30 バス出発
ナスパ・スタジアムへ移動
8:30 第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会 開会式
終了後、水と緑の運動広場(印旛郡栄町須賀1997-3)へ移動
練習、お弁当(軽食の用意もあり)
ナスパ・スタジアムへ移動
14:30 vs 谷津サザナミ

・3年生以下
8:45 江戸小集合
ゴミ拾い活動
9:00 練習
12:00 県大会応援出発


第2回友遊ボール市内大会 試合結果



10月23日(日) AM
@長崎小
第2回友遊ボール市内大会 Bブロック1位決定戦
vs東深井ボーイズA




1イニング制 1-2x 負け。゚(゚´Д`゚)゚。



1イニング制と言う少ないチャンスの中で本来の力を発揮出来ず
残念ながら決勝に進むことは出来ませんでした。
試合後に見せた涙。
彼らの一生懸命が伝わりました。
そして、仲間の涙にそっと寄り添う子供達の姿を見て
「強くなる」
そう感じました。
嬉しいこと、楽しいこと、悔しいこと、みんなと共有していくことでチームワークが
培われていくのだと思います。
泣いてる暇は無いよ。
もうすぐ新人戦です!!!
この悔しさをバネにまた明日から頑張ろうねp(*^-^*)q






1_20161023220054b86.jpg








2_2016102322005440e.jpg



3_20161023220058b63.jpg



0_20161023220042057.jpg



4_201610232200519cf.jpg



5_20161023220000c7e.jpg



6_2016102322001651f.jpg







次はオレたちの番だがんばろうぜっ
7_201610232200113e0.jpg







号泣していたゴット。
しかし立ち直りの早さもゴット級。
お昼を食べたらこの通り。奥山コーチに変身しちゃったぞぉ~似てるでしょ??
8_2016102322001184b.jpg





第2回友遊ボール市内大会 試合結果

10月23日(日) AM
@長崎小
第2回友遊ボール市内大会 Bブロック二戦目
vsありんこアントス



33-1Victory




1戦目でウォーミングアップはバッチリ
初回から飛ばす飛ばすボールも走塁も飛ばしまくって快勝です
元気いっぱい、笑顔いっぱいの子供達。
まさに友遊ボールを楽しんだ一戦でした。
これで2勝
この後、2勝同士の直接対決。
その模様は・・・後ほど・・・。




1_20161023210335a34.jpg


2_20161023210338bd2.jpg


3_20161023210349865.jpg


4_20161023210350e20.jpg


5_2016102321034671c.jpg


6_201610232103037d1.jpg


7_201610232103026c9.jpg


8_20161023210253cd2.jpg


10_2016102321025663e.jpg


11_201610232102482fe.jpg


12_201610232101550c2.jpg


13_201610232101550c7.jpg


14_20161023211936a86.jpg


15_20161023205902839.jpg


16_20161023205855ee3.jpg


0_201610232131159b3.jpg


17のコピー


18のコピー


19_20161023205859188.jpg


20_20161023205841a87.jpg


21_20161023205859a06.jpg



00_20161024060504298.jpg










第2回友遊ボール市内大会 試合結果


10月23日(日) AM
@長崎小
第2回友遊ボール市内大会 Bブロック 一戦目
vs前ヶ崎クラブB



22-1Victory



やや緊張気味だった子供達。
しかし、上位打線が塁に出るとあっという間に緊張がほぐれたのか、
いつものように打線爆発
走る走る走る
お父さんコーチのゲキが飛ぶ中、お母さんも一生懸命走りました。
お家帰ったらわかってるわね・・・・・
みんなの頑張りで快勝です
決勝戦に進むには2勝が絶対条件。
次戦も勝つ





1_201610231654485df.jpg


2_201610231654381ec.jpg


3_2016102316544703e.jpg


4_20161023165443cea.jpg


5_20161023165356168.jpg


6_2016102316540534d.jpg


7_20161023165404a6a.jpg


8_2016102316540865c.jpg


9_2016102316540264f.jpg


10_20161023165303a5f.jpg


11_20161023165320440.jpg


12_20161023165314666.jpg


13_20161023165319cbf.jpg


14_2016102316532064e.jpg


15_20161023165233afe.jpg


20_20161023165141ea9.jpg


16_20161023165237a53.jpg


17_20161023165234b92.jpg


予告ホームランポーズ。決めてみました
18_201610231652413dc.jpg


19_201610231652380b6.jpg


0_201610231654376c3.jpg


25_2016102316511224b.jpg


22_20161023165152d28.jpg


23_20161023165153304.jpg



素晴らしいフォームで激走お父さんに似たのかな??
24_201610231651525c5.jpg



歯の抜け具合が絶妙(´∀`σ)σ
癒される~
21_20161023165150708.jpg




代表 〔練習試合〕結果



10月22日(土)PM
@利根川運動広場
代表チーム 練習試合
vs柏DJM



8-0Victory




1_20161022224358284.jpg





6年生合同チーム相手に完封。
ヤッタねp(*^-^*)q
来週に迫った県大会を視野に入れピッチャーリレーを行いましたが
それぞれが素晴らしいピッチングでビシッと無失点に抑え完封。
頼もしい投手陣。
引き続き県大会もよろしくお願いします
そして、パッティングの方もリレー期待してます(」*´∇`)」
頑張れ江戸川台フェニックス

柏DJMの皆様、本日はありがとうございました。
またよろしくお願い致します。







2_20161022224424387.jpg


3_20161022224411b7a.jpg


4_20161022224423de6.jpg


5_20161022224427735.jpg


7_201610222237017f7.jpg


6_20161022223657303.jpg


8_20161022223704fad.jpg


9_201610222237089ea.jpg


10_20161022223707cb0.jpg


11_201610222236153fb.jpg


12_20161022223614434.jpg


13_20161022223604189.jpg


14_2016102222361274f.jpg


15_201610222236089b0.jpg


16_201610222235094ab.jpg


17_20161022223514998.jpg


18_20161022223512b07.jpg


19_20161022223510196.jpg


20_20161022223457caa.jpg


21_20161022223416d23.jpg


22_201610222234122b0.jpg


23_20161022223411b48.jpg


24_20161022223410797.jpg







今週の予定の変更

土日とも、6年生の予定に変更がありました。
また、日曜の友遊ボール大会の組合せも一部変更がありました。
先にお知らせした「今週の予定」を訂正しましたので、詳しくはそちらをご覧下さい。


少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会トーナメント組合せ

10月30日から開幕する県大会、第32回少年野球千葉県選手権(ろうきん旗)大会のトーナメント組合せが決まりました。

http://www.chibaboysbaseball.org/H28/roukin_H28.pdf

とうとう、6年生にとって本当に最後の代表チームでの試合です。
少年野球人生の集大成を見せつけ、悔いのない戦いを!


今週の予定

10月22日(土)
8:45 全員5年生以下 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習

・456年生
利根運動広場(柏市布施 1738)へ移動
6年生と合流
14:00 練習試合
vs 松葉ニューセラミックス

・3年生以下
12:00 鶴奉グランドへ移動、昼食
練習

※江戸川台幼稚園の運動会です。
グランド内隅にまとめて駐車します。
正門前は来賓専用の駐車スペースです。
また、関係者の車、運動会父母の自転車もグランド内になります。

※6年生(ルーキーズ)午前別行動



10月23日(日)
・4.5.6年生
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 小山小へ移動し、昼食
練習

※選抜メンバー午後別行動

・3年生以下
7:15 江戸小集合
長崎小へ移動(8:00必着)
8:30 第二回 流山市少年野球 友遊ボール大会 開会式
第一試合 vs 前ヶ崎クラブB
第四試合 vs カージナルスありんこアントス
終了後、小山小へ移動
練習

友遊ボール大会 組み合わせ

http://nagareyamaboysbaseball.info/h_28akiyuyutaikai.pdf


http://nagareyamaboysbaseball.info/h_28akiyuyutaikai1.pdf
まずは、めざせ決勝⤴︎⤴︎⤴︎


研修〔流山市北部地区主催少年野球大会ブロック戦〕試合結果


10月16日(日) AM
@流山北小
第33回流山市北部地区主催少年野球大会
研修リーグブロック戦
vs加岸ベアーズ




11-8Victory



1_201610170759412c3.jpg





すみません
no photo です




この試合は全員出場。
普段から「俺の出番はまだかっ!!」とエンジン吹かして待機していた
あの子もこの子もみーんな出場出来ました。
元気いっぱいにフルスイングする子。
俺のところに飛んで来いと仁王立ちして気迫の守備をしていたあの子。
デッドボールも涙より塁に出る喜びに変えたあの子。
そして、普段そんな彼らに裏方を任せていたメンバーが今日は裏方スタート。
出場出来る喜びも、裏方の大事さも感じられた一戦だったと思います。
今日の勝利はみんなで勝ち取った1勝です。
これからも自分が出来ること、やるべきことを一生懸命、全力で取り組んで行こうね。

それぞれが大活躍だったこの試合。
祖父母にOBの方など沢山の方が応援に駆けつけてくださいました。
沢山の声援が彼らの追い風となり、自信にも繫がったと思います。
これからも応援ほどよろしくお願い致します。
ありがとうございました(*≧∪≦)

スコアラー評
公式戦、初勝利、おめでとう!!!
普段と違うポジションの選手もいましたし、初めて守備でボールが飛んできて、アウトをとった選手もいました。
みんなで勝ちとった、という試合でした。
逆転勝ちは良いのですが、最終回の3点はいただけません。
気をぬかずに最後まで集中してください。



研修[流山市北部地区主催少年野球大会ブロック戦]試合結果

10月15日(土)PM@新川小
第33回流山市北部地区主催少年野球大会 研修リーグ ブロック戦
vs 小田急ライオンズ

7-6 負けました💦



惜しかったー(>_<)
まだまだまだまだなところがいっぱいのたどたどしいチームだけど、低学年の無我夢中の勢いがよく反映され、いい~試合にしちゃいます♪♪♪
準備・挨拶・片付け・ベンチルール、もちろん野球のルールも^^;しっかり覚えて、いい~試合、いっぱいしようね!





















写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

熱血さん、急な試合にも関わらず撮影に駆けつけて下さり、ありがとうございましたm(_ _)m

by K

スコアラー評
最後は追い上げて、1点差。惜しい~。
結果論ではありますが、5回表の失点がなければ…。
1点の大切さ、わかったかな?
次は勝つぞ~。



本日土曜の予定の変更

10月15日(土)本日、
5年生以下の午後の予定が変更になりました。

12:00までに新川小に出発
昼食
14:00 第33回流山市北部地区主催少年野球大会 研修リーグ ブロック戦
vs 小田急ライオンズ


今週の予定の変更

10月16日(日)
・5年生以下
8:30 江戸川台駅ちばぎん前集合
に変更となりました。

江戸小にて消防訓練があるため、集合・立ち入り不可です。
前日15日(土)に道具を積み込みます。


今週の予定

10月15日(土)
8:45全員 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00~11:30 練習
12:00までに鶴奉グランドへ出発
(江戸小12時以降使用不可)
鶴奉グランドにて昼食、練習
*日曜に江戸小に立ち入れないため土曜のうちに道具積み込み
*終日ルーキーズ帯同



10月16日(日)
・5年生以下
8:00 江戸小集合
8:30 江戸川台駅ちばぎん前集合
*江戸小にて消防訓練があるため集合・立ち入り不可
前日道具積み込み

流山北小へ移動
10:00 第33回流山市北部地区主催少年野球大会 研修リーグ ブロック戦
vs 加岸ベアーズ
午後、鶴奉グランドへ移動、昼食
練習
*午後からルーキーズ合流
*14:00 母の会打ち合わせあり



土曜午前中は、江戸小におります!
見学・体験、ぜひお越しくださいね(^o^)/



研修[流山市北部地区主催少年野球大会ブロック戦]試合結果

10月10日(祝)PM@十余二グランド
第33回流山市北部地区主催少年野球大会 研修リーグ ブロック戦
vs 流山カージナルス

0-7 負けました💦



この日、友遊ボール含め3試合目、思いのほかの冷え込みもあり、正直すでに子供達の電池は切れかかっていました💦
しかし、悪天候続きで練習もままならず、午前中に練習試合が出来たおかげで、無事この公式戦も形にはなりました😌
新チームの良いところ悪いところを洗い出した一日です!
残念ながら初動不在だったキャプテンが、登場すればまた違います✨
一つ一つ課題をクリアしていき、みんなで成長していこうね⤴︎

























写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

熱血さん、肌寒い中、撮影ありがとうございました。
新チームも、どうぞ成長を見守っていただき応援のほど、よろしくお願い致しますm(_ _)m

by K

スコアラー評
今年もカージナルスは、仕上がりが良さそうです。
特にキャッチャーは良かったですね。
結果は、ノーヒットでの完封負けでしたが、監督のコメントを載せさせていただきます。
「力の差があることはわかった。それでも、春には差をつめて、夏には逆転してみせる。」とのことです。
選手諸君、期待されていますよ。頑張ってください。



〔研修チーム〕練習試合結果


10月10日(月・祝) AM
@山崎小
研修チーム(5年生以下)練習試合
vs山崎クーガース




16-2Victory



30_201610110803047e8.jpg





友遊ボールに続いて行われた研修チームの練習試合。
整列もままならない様子に一抹の不安を覚えましたが、そこはヒロキキャプテンが
普段の面倒見の良さを発揮してうまく統括。
さぁ~試合が始まりました。

キャプテンの安定したピッチング。
猛打賞を決め攻守共に絶好調のソウタ。
どよめきが起こるほどの魔球をクールに使いこなすエンディ。
キレイなセンター前ヒットを打ったユウト。
好走塁を見せたコタロウにショウタ。
最終回を三者凡退に抑えたユキネ。
それぞれが自分の持ってる力を発揮して一生懸命全力で
戦いました。
まだまだ課題はたくさんありますが、スタートしたばかりの研修チーム。
個々の技術の向上はもちろんのことですが、チームワーク。
チームワークを大事に一戦、一戦を笑顔で元気に戦っていこうね




31_201610110803045bc.jpg


32_201610110802596da.jpg


34_2016101108025917b.jpg


35_20161011080254c43.jpg


36_20161011080151533.jpg


37_201610110801552b6.jpg


38_20161011080151116.jpg


39_201610110801499a3.jpg


29_201610110803316b5.jpg


40_20161011080138c2b.jpg


41_20161011080104275.jpg


42.jpg


43.jpg



あわよくばホームランだったこの当り・・・
残念ホームでアウト。
それでもキャプテンの貫禄は十分見せてくれました
44.jpg


45.jpg


46.jpg


47.jpg


48.jpg


49.jpg


50.jpg


51.jpg


52.jpg


53.jpg


54.jpg


55_20161011075844e08.jpg




山崎クーガースの皆様、温かいチームの雰囲気にとても親しみを感じてしまいました。
本日は、友遊、研修共に対戦して頂きありがとうございました。
またよろしくお願いします。

スコアラー評
6年生は最後の大会を優勝で終え、いよいよ新代表チームの長い1年が始まりました。
毎年のことですが、控えの下級生は試合に集中できず、監督に怒られています。
1年後、どこまで成長するのか本当に楽しみです。
さて、試合内容は、直前の遊遊ボールの勢いそのままに圧勝でした。
初勝利おめでとう!!!



 | ホーム |  OLD >>

Calendar

« | 2016-10 | »
S M T W T F S
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -