平成28年度 江戸川台フェニックス納会
12月25日(日) AM
江戸川台フェニックス納会
@駒木台福祉会館
さぁ~

江戸川台フェニックスの納会です。
子供達はサンタさん


母達はお料理の準備にバッタバタ

指導者の方々、この一年頑張った子供達に感謝を込めて
母達も一生懸命準備させて頂きました。
今年は県大会に2度出場。
直近ではカリフ・マルエス旗争奪少年野球大会の決勝トーナメント出場を
1位通過で決めるなど、最高の1年となりました。
これはすべて代表をはじめ、監督、コーチの皆さまのご指導のおかげです。
あれもこれもぜ~んぶ指導者の方々のおかげ。
よっ



来年も変わらぬご指導ご鞭撻くださいますようガッツリ持ち上げさせて
頂きました(」*´∇`)」
子供達が野球を楽しみ、笑顔が溢れるチームとなりますように
来年もよろしくお願い致します。

指導者の皆さま。
来年もよろしくお願いします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆





愛情たっぷりのお料理召し上がれ~






おかわり大歓迎



ポテト・・・出てますよ??

どうしたの!!
何にビックリしてるの!!
あなたの弟よ!!










子供達のストラックアウトの次は監督、コーチ陣によるストラックアウト。
一球も当てられなかった指導者にはもれなく子供からタイキックがお見舞いされま~す



*ちなみに、監督をはじめコーチ陣、誰一人として当てられませんでした

お正月休み、シャドーピッチングやっといてね~


お腹に詰め物仕込んでリアリティを追求したこのフォルム。
このお方はいったい誰でしょうか~ヾ(o´∀`o)ノ

答えは・・・監督でした~ヽ(≧∀≦)ノ
正確には怒った








これにて年内の活動すべてが終了しました。

来年も江戸川台フェニックスをよろしくお願い致します

スポンサーサイト
第36回カリフ・マルエス旗争奪少年野球大会ブロック内リーグ戦
12月24日(土) AM
第36回カリフ・マルエス旗争奪少年野球大会
ブロック内リーグ戦
@鶴奉グランド
vs新和ヴィクトリー
1-12


1位通過で決勝トーナメント出場決定


1位通過をかけて絶対に落とせなかった一戦。
子供達の真剣な表情。
気合が入ります。
監督も気合が入りますp(*^-^*)q
先発ピッチャー、エンディの好投で流れを掴んだ江戸フェニ。
攻撃ではランナーをためて満塁に

このチャンスを逃さず打ちました

あの子もこの子も打ちました

大量得点ゲットです

バッティングが好調だったのも勝因ですが、子供達。
走塁がとても上手になりました。
好走塁で得点のチャンスをたくさん掴みましたp(*^-^*)q
これは走塁練習を徹底的に行ってきた成果だと思います。
基礎練習がいかに大事かがわかった試合でした。
指導者の皆さま、これからも熱血指導よろしくお願い致します。
この試合をもちまして、今年度の江戸川台フェニックスの活動は終了。
今年度最後の試合で勝利、1位通過で決勝トーナメント出場を決めました。
素晴らしい野球納めに監督、明日の納会では飲む気満々ですよ~

さてさて・・・弾けた納会の様子は・・・
つづく・・・。























キャプテン・副キャプテン!!来年もチームをグイグイ引っ張ってねぇ~


来年も笑顔の花がたくさん咲きますように・・・。

スコアラー評
カリフ最終戦、見事な勝利で、予選リーグ1位突破、おめでとうございます。
最後の試合でやっと上級生らしいバッティングになりました。
これで少しは、リラックスできると思います。
下級生では煉太郎、ヒット数を伸ばしております。他の3年生以下も頑張るぞ~。
来年は是非とも大きなタイトルが取れるように全員で頑張りましょう。