fc2ブログ

千葉県流山市少年野球連盟所属・学童野球チーム「江戸川台フェニックス」の今週の予定、対戦成績を、お知らせいたします。ご見学、ご体験随時お待ちしています。お気軽にお問い合わせください。

今週の予定

4月1日(土)
6:00 江戸小集合
神大実小学校(坂東市)へ移動
★坂東市猫実805
坂東ヴィクトリーアローズお花見会交流大会(ホストチーム 神大実キングス)
8:00 第一試合 vs 球愛クラブ
9:30 第二試合 vs 神大実キングス
試合終了後、江戸小に戻り解散
※お花見会(懇親会)コーチ陣参加



4月2日(日)
・Bチーム
6:45 江戸小集合
前ヶ崎グランドへ移動
★流山市前ヶ崎584-1
8:00 グランド集合
8:30 第一試合開始
※準決勝・決勝・3位決定戦(の内2試合)

・5,6年生
13:00 江戸小集合
鶴奉グランドへ移動
練習

※両日午前中、コーチ審判講習会あり


スポンサーサイト



本日の練習は雨のため中止です。

3月26日(日)

本日の練習は雨のため中止となりました。

Bチーム・Cチーム練習風景

3月25日(土)
@江戸小
@鶴奉グランド
友遊ボール・練習



体験くんいらっしゃ~いヽ(≧∀≦)ノ





今日は体験くんが2人、グランドに遊びに来てくれました。
Cチームのお子ちゃまもいたのでみんなで楽しく友遊ボール
体験くん期待大!!!
とっても上手(*≧∪≦)
ダイアモンドを何周回った事でしょう・・・。
打って・走って・元気にハイタッチ
助っ人OBも登場し、楽しい楽しい時間が過ごせました。
体験くん。
また遊びに来てね。
部員一同お待ちしておりまーす☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆


体験・見学は随時受け付けております。
未就園児も大歓迎
お気軽にお立ち寄り下さい。



0_201703260541029c7.jpg



1_2017032605410353a.jpg



2_20170326054105417.jpg



3_201703260541062da.jpg



4_20170326054108015.jpg



5_20170326054037ea7.jpg



6_20170326054038d64.jpg



7_20170326054040f45.jpg



8_20170326054041c5e.jpg



9_20170326054043395.jpg






★Cチーム練習風景

10_201703260540167c1.jpg



11_201703260540175fc.jpg



12_201703260540192aa.jpg



13_20170326054020c04.jpg



14_20170326054022c67.jpg



15_20170326053959aed.jpg






今週の予定

3月25日(土)
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 鶴奉グランドへ移動
練習



3月26日(日)
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 鶴奉グランドへ移動
練習



部員が一人増えました\( ˆoˆ )/
新5年生、経験者!即戦力です✨
ようこそ江戸川台フェニックスへ❗️
嬉しいね♪みんなヨロシクね♪

暖かくなってきました🌸
これから大会も目白押し、野球を始めるにはいい季節です!
今週は土日とも午前中、江戸小におります。
ぜひお気軽に見学・体験にお越しくださいね~❣️

土日とも、初心者の体験クンが数人きてくれることになりました♡
別メニュー練習をご用意し体験していただく予定です。
ご一緒にいかがですか?
男女年齢問わず、お待ちしていま~す♪



江戸川台フェニックス卒団式

3月19日(日) PM
@流山市南福祉会館
江戸川台フェニックス卒団式


ご卒団おめでとうございます。



28_2017032110370335f.jpg


県大会に2度出場、トロフィー山盛り、優勝旗パタパタ
江戸川台フェニックスの歴史の中で一番活躍した6年生の卒団式が行われました。
少年野球で培ったチームワーク、努力に思いやり、その天真爛漫な姿・・・
中学校でも遺憾なく発揮して下さい。
そして、彼らが進むそれぞれの道で活躍してくれると信じて・・・
ご卒団おめでとうございます




1_201703211039300c5.jpg

2_20170321103931b39.jpg

3_20170321103933a5c.jpg


★まずはゲーム。
叩いてかぶってジャンケンポン
さすが野球少年。スイングが違います
4_20170321103934331.jpg

5_2017032110390366b.jpg

6_201703211039057ae.jpg

もはやゲームの内容が変ってる・・・親子でピコピコ持って戦闘モード
7_20170321103906c51.jpg

0_20170321103928df4.jpg


★卒団証書、記念ボール授与
8_20170321103908fe6.jpg

9_20170321103909391.jpg

10_20170321103835d7b.jpg

11_20170321103837437.jpg

12_20170321103838c99.jpg

13_20170321103840f3f.jpg

14_20170321103841e43.jpg

15_20170321103756511.jpg

16_2017032110375771a.jpg


★4、5年生から卒団生に感謝の手紙。
17_201703211037597bf.jpg

18_20170321103800f55.jpg


★卒団生から両親に感謝の手紙。

指導内容を一緒になって真剣に聞くママの姿がとても印象的でした。
親子二人三脚で本当に一生懸命頑張っていました!!つむちゃん。ママに感謝だね
19_20170321103802734.jpg

いおりの豊かな表情は両親の愛情をいーっぱい受けた証しだと思います。
ずーっとそのままのいおりでいてね
20_20170321103730020.jpg

優しくて、平和主義で自分のアピールが下手なはやと。
良いところいっぱいあるんだから中学校では惜しみなくはやとの良さを見せてね
21_20170321103731ae9.jpg

愉快なくす家。雑学王のあさとに痛風の父。可愛い可愛いすみれちゃんにふじくん。
そして想像をはるかに超える超ド天然の母。くす家がいるだけで週末の野球が楽しかったです
22_201703211037339a1.jpg


夫婦で皆勤賞。チームのために全力でサポートしてくれました。
いつも両親が傍にいてくれて嬉しさが隠せないはるき。可愛いすぎるだろーーー
23_20170321103734322.jpg


カメラを向けると目線を外しちゃうシャイなひろき。
そんなひろきの野球スイッチが入る瞬間が大好きでした。絶対プロ野球選手になってね
24_2017032110373672f.jpg


事務局お疲れさまでした。はるがエースとしてずっと頑張って来れたのは
両親の支えがあってこそだと思います。はる。こんなに楽しいお母さんはなかなかいないぞっ
25_20170321103658c60.jpg


しゅんやキャプテンお疲れさまでした。喜怒哀楽がハッキリしてる分、
優勝が決まった瞬間のあの笑顔は忘れられません。中学校にいってもあの笑顔たくさん見せてね
26_201703211037005a2.jpg



29_2017032110370477d.jpg


30_2017032110363717c.jpg


卒団おめでとうございます。
チームを引っ張り、支えてくれた卒団生。そして、お父さんお母さん。
心から感謝申し上げます。
ありがとうございました。



ルーキーズvs江戸川台フェニックス親善試合

3月18日(土) PM
@鶴奉グランド
ルーキーズvs 江戸川台フェニックス
親善試合





卒団式を明日に控え、6年生チーム流山ルーキーズと親善試合を行いました。
ちょっと見ない間に声変わりも始まりひと回り大きくなった6年生。
6年生のおかげでいつも以上に小粒に見える江戸川台フェニックスの子供達(*’U`*)
大きさもパワーの違いも見せつけられた一戦となりました。
一緒に戦ってきた仲間の卒団は何度経験しても慣れませんね。
頼れる兄たちの卒団は淋しいですが、新しい一歩を踏み出すスタートでもあります。
ひと回りもふた回りも大きくなってまた江戸川台フェニックスに戻って来て下さい。
卒団生の活躍を心から願っています。
卒業おめでとう(*≧∪≦)
卒団式はあしただから、卒団おめでとうはまだ言わないよ~(´∀`σ)σ





1_20170318220629b80.jpg


2_2017031822063135c.jpg


4_20170318220652b4b.jpg


3_201703182206322e5.jpg


0_20170318220629314.jpg


00_201703182206276d0.jpg




7_20170318220657943.jpg



奇跡のワンショット。
レジェンド3兄弟の共演
6_201703182206557d4.jpg





8_20170318220658478.jpg


9_20170318220712ed3.jpg


11_201703182207157e5.jpg


12_20170318220717271.jpg


19_201703182207589f8.jpg


5_20170318220654e97.jpg



10_20170318220714b56.jpg



21_201703182208038f7.jpg



13_2017031822071804f.jpg



22_20170318220803bd0.jpg





最終回。
2アウト満塁。
バッターボックスには代打松本監督。
結果は・・・。
14_20170318220733acd.jpg


15_20170318220735263.jpg


ルーキーズの子供達の笑顔。
小泉監督の笑顔から想像して下さいね。
16_20170318220736a8f.jpg


17_20170318220738211.jpg






さすがルーキーズ(´∀`σ)σ
18_2017031822073909a.jpg








代表・今週の予定 ※変更あり!

3月18日(土)
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 鶴奉グランドへ移動
練習
親善試合 vs ルーキーズ


6年生と最後に野球できます!
久しぶりに6年生と過ごし、楽しみましょう♪



3月19日(日)
六送会

いよいよ6年生卒団です。
感謝と、これからの活躍への期待を込めて、送ります。



3月20日(月祝)
8:00 江戸小集合
鶴奉グランドへ移動
一日練習



土曜午前中は江戸小におります。
体験会を機に、見学・体験に来てくださる方が増えています♪
みんなで一緒に始めてみませんか~^ ^
お気軽に脚を運んでくださいね!



B[流山市東部近隣親睦少年野球大会]試合結果

3月12日(日)AM@名戸ヶ谷グランド
第13回流山市東部近隣親睦少年野球大会 低学年大会 ブロック内リーグ戦
vs 加賀シャトルズ

2-17 勝ちました✨

1 0 1 0 0 |2
11 4 0 2 × |17

やったー\(^o^)/
リーグ戦負けなし!
文句なしの本戦進出決定✨✨

試合毎に成長を重ね、四死球の少ないエース、確実に出塁進塁する脚、チャンスに打てる打撃陣と、武器を磨いています。
成長余力はまだまだたっぷり!
練習も重ね、本戦もがんばるぞー💪


好投エースキャプテン✨


タイムリーツーベース✨


ナイスラン💨


















Cチームも修行中✨






thanks♡photo by MarikoH.

スコアラー評📝
東部近隣大会、無敗で予選突破!おめでとうございます。
昨年のこの大会は、1勝3敗。悔しい思いをした選手もいたと思います。
1年たって、本当にたくましくなりました。
次は決勝トーナメントと春の低学年大会です。
相手は強くなりますが、頑張れ、フェニックス!!
さて、低学年の試合では、四死球がそのまま得点につながります。
光ヶ丘シャークス戦の悔しい引き分けの後、半杭コーチの指導によって投手陣がどう変わったか。
直近3試合の四死球の数は、琥太郎1→3→0。結人3→0→0。
確実に良くなっていますね。
打たれたってかまいません。
この調子で無四球試合を目指してください。

1.翔太(5)珍しく見逃し三振が2つ。ちょっとプレッシャーがかかっているかな?積極的にいきましょう。
2.晃也(3→2)ナイスバッティング!!レフトオーバーの3塁打。次はホームランだ~。
3.結人(2→1)2イニング、パーフェクト。打たせていくのも悪くないでしょう。半杭コーチも大喜び。
4.颯一(4)まあ、こういう日もあるでしょう。決勝トーナメント、大きな当たりを期待しております。
5.豪(8)ビヨンドがビヨンビヨンと鳴るほど振り込んで、今日もヒットを打ちました。
6.煉太郎(6)久しぶりにヒットがでました。ショートの守備も良くなっています。
7.琥太郎(1→3)投打に大活躍。やった~ホームラン!!
8.奏太(7)おっ~と、2年生もホームラン!! 本当に嬉しそうでした。この楽しさを忘れずに、常に積極的に。
9.敬士(9)見逃し三振はダメ。もっと積極的に。ライトの守備では声が出ていて、集中力も最後まで切れていませんでした。


B[練習試合]結果

3月11日(土)PM@鶴奉グランド
練習試合
vs 柏ボーイング

4-18 勝ちました✨



急きょ、代表に続けてBも同チームと対戦させていただくことになりました!
試合を重ねるごとに、自分達で試合を作る自覚と責任感が増しているBチャンたち。
集中力を切らすことなく長い試合もこなすようになりました^ ^
インフィールドフライも発生!(@_@)
難しいルールも覚えるいい機会となりました。
いよいよ翌日には東部近隣親睦少年野球大会のリーグ最終戦。
勝って勝ち上がるぞー💪




















写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

熱血さん、2試合続けて長時間の撮影ありがとうございましたm(_ _)m

by K

スコアラー評📝
突然決まった練習試合。
東部近隣大会の最終戦を翌日に控えて、最終調整できたかな?
試合結果は快勝でしたが、まあいっぱい四球をもらいましたから、点数ほど力の差があった訳ではありません。
気を引き締めないと、あっという間にやられてしまいます。
収穫は、2番手投手の結人のピッチング。1イニングだけでしたが、無四球。
だいぶ落ち着いてきました。
低学年大会では、1人の投手が投げられるのは、3イニング。
2番手投手も本当に大事です。
さて、結人が投げると、問題はキャッチャー。
いつもは晃也が頑張ってくれていますが、今回は豪が初キャッチャー。
初めてにしては頑張りました。
何事も経験です。
どんどんうまくなりますからね。

1.翔太(5)打てる球がきませんでした。チームのために四球での出塁も大事です。
2.晃也(3→8)打てる球があまりきませんでした。空振り三振はOKです。積極的に打ちにいきましょう。
3.結人(2→1)数少ないストライクを見逃さずに痛打。見事なスリーベースヒットでした。
4.颯一(4)見逃し三振が1つありましたね。ストライクなら三振してもだれも怒りませんから、もっと積極的に。
5.豪(8→2)初キャッチャー、お疲れ様でした。6年生までには正捕手になれるように頑張ってください。(まだ2年もあります)
6.煉太郎(6)エラーもありましたが、最後にフライを捕ってすっきりしたかな?失敗は引きずらず、次にがんばりましょう。
7.琥太郎(1→3)投球はまずまず。打撃は当たりが出てきました。あ、また死球。痛い~。
8.奏太(7)見逃し三振はダメ。野球は打った方が楽しいぞ~。今は結果をおそれず楽しんでください。
9.敬士(9)見逃し三振はダメ。野球は打った方が楽しいぞ~。今は結果をおそれず楽しんでください。


代表[練習試合]結果

3月11日(土)PM@鶴奉グランド
練習試合
vs 柏ボーイング

0-5 勝ちました✨



上級生が少ない、似たようなチーム構成同士の対戦でした!
投手戦の続く中、少ないチャンスにきっちりタイムリーヒットを打ち、きっちり走塁出来ました♪
いよいよ忙しいシーズン間近!
盛り上げていこうね📣

























写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

熱血さん、遠いところ花粉が飛び交う中、撮影にお越し下さりありがとうございましたm(_ _)m

by K

スコアラー評📝
春の市内大会の組み合わせも決まり、いよいよ真剣勝負体制で、エース直樹の先発でした。
5イニング、ヒット2本で失点無し。
結果だけ見ると文句無しなのですが、内容はまだまだ。
初回の3四球は絶対にダメ。
先取点を簡単にあげてしまうと、試合の主導権まで取られてしまいます。
試合前の心と体の準備、直樹だけでなく全員が集中しないと、後悔することになります。


第81回流山市少年野球大会(春季大会)組合せ

第81回流山市少年野球大会(春季大会)のトーナメント組合せが決まりました。

代表チーム(Aブロック)
http://nagareyamaboysbaseball.info/h_29harutounamentoA.pdf

http://www.njbl.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/b326bc99364abdbb3bbb917d5d6e7975.pdf

Bチーム(Bブロック)
http://nagareyamaboysbaseball.info/h_29harutounamentoB.pdf

http://www.njbl.jp/wp/wp-content/uploads/2017/03/eb52fbdfbd224cb6573732fd79d7e0a1.pdf

学年も一つ上がり、いよいよシーズン到来です!


代表・今週の予定

3月11日(土)
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 鶴奉グランドへ移動
14:00 練習試合 vs 柏ボーイング



3月12日(日)
《3年生以下》
7:30 江戸小集合
名戸ヶ谷グランド(運動場) へ移動
柏市名戸ケ谷1304
10:00 第13回流山市東部近隣親睦少年野球大会 低学年大会 ブロック内リーグ戦
vs 加賀シャトルズ
試合終了後、鶴奉グランドへ移動
合流し練習

《5・4年生》
8:45 江戸小集合
ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 鶴奉グランドへ移動
合流し練習



土日とも午前中、江戸小におります!
見学・体験、随時受け付けております!
お気軽にお越しくださいね(^-^)ノ


B[流山市東部近隣親睦少年野球大会]試合結果

3月5日(日)AM@松飛台第二小学校
第13回流山市東部近隣親睦少年野球大会 低学年大会 ブロック内リーグ戦
vs 五香メッツ

8-5 勝ちました✨



前日のモヤモヤを晴らすべく、みんな頑張りましたp(^_^)q
いまだ負けなしです✨
残るはあと1戦!
その前に、くれぐれもインフルエンザに負けないでね(>_<)
試合については、スコアラー評をしばしお待ちくださいませm(_ _)m







thanks♡photo by TomoeO.

スコアラー評📝
今までの中でベストゲーム!!
相手のミスにつけこんで得点を重ねるのではなく、しっかりと打って、得点できました。
逆転、逆転の一進一退の試合展開の中、最後は突き放して逃げ切り。
こういったゲームは、これからの厳しい戦いに、必ず良い経験になると思います。
さて今日のスーパープレー。
まずは、ランナーサードでピンチの時の晃也のファールフライ。
取ればアウト、落とせばファール。
一球にかける気持ちが伝わってきました。
最終回の豪のセンターフライ2つもお見事でした。
外野ノックをしてくれた、須藤コーチ、ありがとうございます。それにしても、こういうプレーが出た時って、どうしてお父さんいないのかな~?

1.翔太(5)先頭バッターの責任をしっかりはたしています。翔太が出れば得点に、という形ができてきました。
2.晃也(3→2)守備はファーストもキャッチャーも頑張りました。打つ方の元気がないのが心配です。失敗をおそれずに積極的に。
3.結人(2→1)3安打の固め打ち。ピッチングも2回1失点とまずまず。死球が2つ、相手も痛いけど、結人も苦しくなっちゃうぞ。
4.颯一(4)今日のポジションはセカンド。前の試合のようにたくさんは飛んできませんでした。タイムリーヒットで4番の仕事をはたしました。
5.豪(8)5番抜擢に応えて、タイムリーヒット!守備でも最終回、2つ外野フライをさばきました。神~。
6.煉太郎(6)今日はあまり目立ちませんでしたが、そういう日もあります。ショートゴロでの送球はすばらしかったです。
7.琥太郎(1→3)3イニング5失点も、四球は1つだけ。安定してきました。打つ方も、ひさしぶりに鋭い当たりのツーベース!
8.奏太(7)今日はファーボール2つ。打てるところに投げてくれ~。
9.元太(9)センター前ヒットはすばらしい当たりでした。2三振も空振りなら、積極性のあらわれですからOKです。
控え.敬士/お手伝いありがとうございました。次は出場して、頑張るぞ~。



B[流山市東部近隣親睦少年野球大会]試合結果

3月4日(土)AM@流山河川敷グランド
第13回流山市東部近隣親睦少年野球大会 低学年大会 ブロック内リーグ戦
vs 光ヶ丘シャークス

10-10 引き分けました△



惜しい。。。
スッキリしないモヤモヤが残るけど、、
取りこぼしたプレーを悔やむしかない😣
もったいないアウトは無くそう!
取れる得点、確実に取ろう!
みんな声も出てたし、ヒットも出てるし、のぼり調子⤴︎⤴︎
残りの試合、勝つぞー💪



IMG_0501_convert_20170305110639.jpg

IMG_0548_convert_20170305111417.jpg

IMG_0507_convert_20170305111052.jpg

IMG_0578_convert_20170305112010.jpg

IMG_0583_convert_20170305112039.jpg



IMG_0594_convert_20170305112211.jpg



4,5年生、裏方がんばりました٩( 'ω' )و






thanks♡photo by TomoeO.SeikoF.


大将杯!

3月4日(土)@トーハングランド
大将杯・応援

6年生の地区大会、大将杯の応援にチームで行って参りました!

久しぶりの6年生、大きくなってる!(◎_◎;)
投げる球、早!(◎_◎;)
打球、ぶっ飛び~!(◎_◎;)

楽しそうに、仲の良いチームワークで、最後はサドンデスからのサヨナラ勝利✨✨
優勝です🏆
感動をありがとう🍀

先輩たちを目標に、みんながんばろう💪









写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

いつも撮影、ありがとうございますm(__)m




㊗️優勝🏆


㊗️ファインプレー賞🏅


㊗️MVP
やったね!チャーシュー戴きました🍖


6年生、この勢いで明日の東部近隣親睦少年野球大会(卒業記念大会)決勝も、優勝してください✊

by K


ルーキーズ・今週の予定

ルーキーズ(6年生)
3月4日(土)
8:15 江戸小集合
トーハングランドへ移動
大将杯
10:00 レイソル vs ミラクルズ
12:00 ルーキーズ vs 第1試合の敗者
14:00 ルーキーズ vs 第1試合の勝者



3月5日(日)
第17回東部近隣親睦少年野球大会(卒業記念大会)決勝
7:45 江戸小集合
向小金小へ移動
9:30 ルーキーズ vs レジェンド・カイザー・JY
12:00 SBOX vs 第1試合の敗者
14:30 第1試合の勝者 vs SBOX


 | ホーム | 

Calendar

« | 2017-03 | »
S M T W T F S
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -