fc2ブログ

千葉県流山市少年野球連盟所属・学童野球チーム「江戸川台フェニックス」の今週の予定、対戦成績を、お知らせいたします。ご見学、ご体験随時お待ちしています。お気軽にお問い合わせください。

今週の予定

6月30日(土)
《3年生以上の部員》
6:30 江戸小に集合
おおたかの森スポーツフィールドA面に移動
7:00 アップ
8:30 公園球場に移動
10:00 第32回流山市少年野球大会相馬市長杯 決勝
試合終了後、表彰式
鶴奉グランドへ移動、昼食
14:00 Bチーム(4年生以下)練習試合
vs三郷スターズ
高学年は低学年の練習試合のお手伝い

※江戸小5年生は翌日から林間学校の為、表彰式終了後解散

《2年生以下の部員》
9:00 江戸小集合
公園球場に移動
10:00 代表チームの応援
終了後、鶴奉グランドに移動、昼食
14:00 Bチーム(4年生以下)練習試合
vs三郷スターズ



7月1日(日)
9:00 江戸小集合(9:00まで立入り不可)
練習
12:00 鶴奉グランドに移動
昼食後、練習



いよいよ決勝です。
優勝するしかない!
がんばれ江戸川台フェニックス🔥


日曜は久しぶりに平常運転、午前江戸小で練習しています。
夏目前、熱くなれる野球をやってみませんか?
見学・体験は随時受け付けております。
お気軽にお越しください^ ^


スポンサーサイト



代表[相馬市長杯準決勝]vs流山カージナルス

6月23日(土)AM@公園球場
第32回流山市少年野球大会相馬市長杯 準決勝
vs 流山カージナルス

5-4 勝ちました✨



初回をしっかり守り肩の力が抜けた2回、落ち着いてチャンスを生かした出塁・進塁で先制点を取ります。
が、5回に試練が。。
辛く苦しみながらもエースは最後まで投げ切りました。
このままでは終われない。
絶対に終わりたくない。
フェニっ子は落ち込むことなく、前を向いていました。
回が変わりすぐ、一人一人が一球一球に集中し、再び出塁・進塁を重ね、粘り、食らいつき、逆転します。
裏の守備も気を抜くことなく、浮つくことなく、落ち着き集中して守り抜きゲームセット!
本当に本当にみんなよく頑張りました✨
一人一人が最後まで諦めることなく、ベンチが、ナインが、チームが一つとなり正々堂々戦い抜きました!

あと一つ。
大丈夫!
今のチーム力なら自信を持って挑める。
アウェイ感満載だった公園球場ももうもはやホームだ ^ω^
その舞台で、このチームでやる野球を楽しみ、心を一つにみんなで優勝をもぎ取ろう💪

























写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

熱血さん、梅雨空のもと撮影にお越しくださりありがとうございましたm(_ _)m
決勝も是非是非‼️
優勝の瞬間にお立ち会い頂けますよう何卒よろしくお願い致しますm(_ _)m m(_ _)m

by K


カドヤ杯のポスター

ゴールデンウィーク中に行われたカドヤ杯決勝の様子がフードマーケット カドヤさんの店内にバーンっと大きく張り出されました。
悔しい準優勝
悔しいけど頑張った準優勝

フードマーケットカドヤさんに来店された際はぜひご覧下さい。


















フードマーケットカドヤの関係者の皆さま。
子供達の頑張った証を残して頂きありがとうございました。
お買い物する度にポスター見てニヤニヤしちゃいそうです。
来年は一番大きく載せてもらえるように日々の練習から頑張ります!!





今週の予定

6月23日(土)
6:30 江戸小に集合
おおたかの森スポーツフィールドに移動
7:00 A面にてアップ
9:00 公園球場に移動
11:00 第32回流山市少年野球大会相馬市長杯 準決勝
vs 流山カージナルス
試合終了後、江戸小に戻り解散



6月24日(日)
7:30 江戸小に集合
鶴奉グランドに移動
8:00 草むしり
終わり次第、練習
12:00 BBQ



今週も大会です!
絶対勝つぞ🔥

そして、今年は合宿に代えてイベント開催となり、その第1弾のBBQです🍖

盛り上がっていきまっしょい👊


代表[相馬市長杯2回戦]vs鰭ヶ崎ジュニアフィンズ

6月17日(日) PM
@おおたかの森スポーツフィールド
第32回流山市少年野球大会相馬市長杯2回戦
vs鰭ヶ崎ジュニアフィンズ




7-0Victory


sw1.jpg


快勝です
初回で先制点を奪い勢いにのった江戸フェニナイン。
投手陣はノーヒットに抑える好投を見せ、好投を支えたのは鉄壁守備!
打たせて取るのリズムを崩さずノーエラーで守り抜きました。
打ってよし!!
守ってよし!!
そして練習してきたことが遺憾なく発揮されたのが走塁でした。
よかったですねぇ~。
みんなシャーシャー走ってました。
攻めの姿勢を最後まで崩さなかった事が勝因だったと思います。

残念なのが撮影者がパー子だったこと。
試合の流れも、好プレーも写真で伝えることが出来ず申し訳ないです。
写真に写ってない良いプレーがたくさん・たくさんありました。
好プレーを量産したのは一人一人が試合に集中し、全員が笑顔で試合を盛り上げることが出来たからだと思います。
一番の勝因はやっぱり笑顔ですかね
準決勝も笑顔を忘れず戦い抜きたいと思います。




本日のMVP投打にわたって大活躍してくれたユウト~
sw2.jpg


sw3.jpg




sw4.jpg


sw5.jpg


sw6.jpg


もう一人のMVPエースの貫禄見せてくれました
sw0.jpg


sw7.jpg


sw9.jpg


sw10.jpg


sw11.jpg


sw12.jpg


sw13.jpg


sw14.jpg


sw15.jpg


sw16.jpg


sw17.jpg


sw18.jpg


sw19.jpg


sw20.jpg


sw21.jpg


sw22.jpg


sw23.jpg


sw24.jpg


sw25.jpg



見ずに取る。
sw26.jpg

見ずに投げる。君は天才だ!!!
sw27.jpg


sw28.jpg


sw29.jpg


sw30.jpg


sw31.jpg




準決勝も頑張ります!!!
熱血さん!お待ちしております!!!
sw33.jpg








明日日曜の予定の変更

6月17日(日)
8:45 江戸小集合、ゴミ拾い活動
9:00 練習
13:00 おおたかの森スポーツフィールドA面に移動、昼食
15:00 第32回流山市少年野球大会相馬市長杯2回戦
vs 鰭ヶ崎ジュニアフィンズ
試合終了後、江戸小に戻り解散


本日土曜の予定の変更

6月16日(土)本日の予定は、雨のため中止となりました☔︎
大会が順延となりますので、明日の予定も変更になります。
決まり次第お知らせ致します。


今週の予定

6月16日(土)
6:40 江戸小に集合
おおたかの森スポーツフィールドB面に移動
7:00 アップ
9:00 公園球場に移動
10:30 第32回流山市少年野球大会相馬市長杯2回戦
vs 鰭ヶ崎ジュニアフィンズ
試合終了後、鶴奉グランドに移動、昼食、練習
※2年生以下は自由参加



【16日の試合に勝つものとして】
6月17日(日)
8:00 江戸小に集合
おおたかの森スポーツフィールドB面に移動
8:30 B面の端でアップ
10:00 A面に移動
11:00 第32回流山市少年野球大会相馬市長杯 準決勝
vs 流山カージナルス
試合終了後、鶴奉グランドに移動、昼食、練習



今週は戦闘モード全開で🔥
絶対勝つぞ👊


本日日曜の予定の変更

6月10日(日)本日午後の予定は、雨のため中止となりました。

午前中の練習に体験くんが来てくれました!
楽しく低学年で友遊ボールをやりました♪
皆さん、お気軽にお越しくださいね(^^)/



今週の予定

6月9日(土)
8:45 江戸小に集合、ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 小山小に移動、昼食
13:00 練習



6月10日(日)
8:45 江戸小に集合、ごみ拾い活動
9:00 練習
12:00 小山小に移動、昼食
13:00 練習



今週は大会の中休みで両日ホームグランドで練習しています。
見学・体験お気軽にお越しください!
一緒にレク野球や基礎練習やってみませんか?
グランドでお待ちしています♪


代表[相馬市長杯1回戦]vs前ヶ崎クラブ

6月3日(日)PM@おおたかの森スポーツフィールドB面
第32回流山市少年野球大会相馬市長杯1回戦
vs 前ヶ崎クラブ

8-1 勝ちました✨



快勝です✨
全員安打で5回コールド勝利!
笑顔とガッツポーズのオンパレードです♪
今日の試合楽しかった人~の問いかけに、全員挙手でハーイ(^O^)/
楽しく一生懸命に野球する子供達を見れて、お母さん達もまた幸せです❣️
導いて下さった代表、監督、コーチ陣に心から感謝です。
この勢いで2回戦もがんばろう💪





































写真は、熱血!少年野球応援団!より転載

夏を感じる暑さの中を撮影して下さりありがとうございましたm(_ _)m
日差しをスポットライトにキラキラ輝く子供達の写真、永久保存させていただきます♡

by K




第32回流山市少年野球大会相馬市長杯開会式

6月3日(日) AM
@公園球場
第32回流山市少年野球大会相馬市長杯開会式



いよいよ六年生にとって県大会へ繋がる最後の大会がはじまります。
勝利はもちろんですが一戦一戦を楽しく悔いの残らない戦いをしてくれる事を願います。
いっぱい笑おう。
いっぱい話そう。
いっぱい褒めよう。
その先に勝利がある!





soma1.jpg



soma2.jpg






soma3.jpg



soma4.jpg



soma5.jpg



soma7.jpg




soma6.jpg

photographer N coach
thank you





soma8.jpg



soma9.jpg



soma10.jpg


ひょっこりはん
soma11.jpg




soma12.jpg




開会式後は一回戦が行われました。
試合結果は後ほど…。
一足お先に試合後の様子を少し…。
休憩時間になるとすぐ監督に群がる子供たち。
この日は肩揉みと称し普段の恨みを…いやいや感謝の気持ちをありったけの力に込めて揉んでます。
グリグリやってます
今日あたり揉み返しで肩がすこぶる痛いかも…。
監督大丈夫かなぁ…??
















 | ホーム | 

Calendar

« | 2018-06 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30