Bチーム〔練習試合〕結果
@大津ヶ丘グランド
vs四小地区少年野球クラブ
10-13 負け。゚(゚´Д`゚)゚。

Bチームの皆さんごめんなさい。
珍プレー・珍プレーの連続でもっと
とっ散らかった試合になると予想してました。
そしたら何ですか

みんな地に足がついてるじゃないの


落ち着いて一つ一つアウトを取りに行く姿。
監督のサインにも集中。
慣れた手つきでサクッと盗塁。
バッティングだって低学年とは思えないピッチャー強襲の当たり、レフトの頭上を軽く超える
レフトオーバーのヒットも打っちゃったもんね~

試合には負けてしまいましたが、内容は悪くなかったです。
そうですよね??監督(´∀`σ)σ
しかし、課題もたくさん見つかりました。
技術的な面も。そしてチームワークも。
ピッチャーが苦しい時、エラーしてしまった時、
自分に何が出来るか考えよう。
声を一生懸命出して盛り上げる。
野球はみんなで力を合わせて楽しむスポーツです。
一人で野球はできないよ~!!
勝つために助け合いながら、その時出来る精一杯を頑張ろう。
ストライクを入れようと一生懸命投げる姿。
そんな息子を見て「私だった泣いちゃう・・・。」っとウルウルする母。
そんな息子を見てゲキを飛ばし気合いを注入する父。
形は違えど想いは一緒。
頑張れ

苦しい中でも涙を流さず最後まで投げ切った君は偉い

よく頑張りました











自打球が当たって涙がポロリ






ハイ













★Cチーム今週の活動記録。
松ぼっくり拾い。
松ぼっくりのプレゼントありがとう



四小地区少年野球クラブの皆さま、本日はありがとうございました。
またよろしくお願い致します。
スコアラー評📝
東部近隣大会の合間の練習試合。
課題は山盛りといったところでしょうか。
とにかくファーボールからの失点が多すぎです。
投手陣は、ピッチング練習をもっとしないとね。
打撃と走塁は徐々に練習の成果が出てきました。
相手投手は、左の好投手でしたが、くらいついていました。
もっともっと経験を積んで、勝てるチームに成長しましょう。
1.翔太(5)本当に足が速いです。転がったら内野安打。四球で出塁したら、ノーストップで3塁まで盗塁。
2.晃也(3→2)見逃し三振が多くなっていますが、最後はしっかりと打ち切ってスッキリしたことでしょう。キャッチャーも頑張れ。
3.結人(2→1)今日もでました、3塁打。当たりは2試合連続のホームか?というすばらしいものでした。ピッチングも頑張らないとね。
4.颯一(7)今日はレフトで出場。いろいろなポジションをこなせるよう頑張ってください。
5.琥太郎(1→3)ピッチングはまあまあでしょうか。意外なことに低学年チームで初ヒット。おめでとうございます。
6.煉太郎(6)3塁へ果敢な盗塁も、負傷。早く元気になって戻ってきてください。みんなが待ってるよ。
7.豪 (8)次はビヨンドを使ってかっ飛ばすとのコメント。うーん、飛ばないのはバットのせいかな?
8.奏太(4)セカンドの守備はどうでしたか? ファーストが近すぎるかな?次はショートかもね。
9.元太(9→ベンチ)打席でボールが手に当って痛かったね。それでもしっかりとバットを振ってきました。次はヒットを打つぞ~。
ベンチ 敬士(ベンチ→9)見逃し三振はダメです。振らないと当らないからね。外のボールは遠く見えるけど、くらいついていきましょう。
< ルーキーズ・今週の予定 + 代表〔練習試合〕結果 >
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://edogawadaiphoenix.blog.fc2.com/tb.php/1130-2fe5f246