2017年度野球納め 親子レク
12月24日(日) PM
@鶴奉グランド
野球納め 親子レク
午前中の試合で予選ブロック1位通過を決めた嬉しさそのままに
午後は親子レクに突入
子供たちが受け継いだ遺伝子は父ではなく母の遺伝子だったようです。
1回戦はお母さんvs低学年の子供たち。
さっきまで「寒いね~」なんて言いながらお淑やかにベンチに座っていたはずのお母さん達が
試合が始まったとたん、上着を脱ぎ捨てバットを持ちながらストレッチ。
ブンッて音出しながら素振りしてる・・・。
母・・・やる気です。
母・・・強いです。
母・・・ガッツリ外野まで飛ばしてます。
母・・・攻めまくって躊躇なくホームに突っ込みます。
母・・・守りも硬く淡々とアウト取っちゃいます。
母達でレディース野球チーム作りましょうか??
見事なバッティングに見事な走塁で子供相手に快勝
母達にコテンパにされ泣き出す部員も・・・。
ごめんね。
勝負だから手は抜けないわ・・・。
そして満を持して登場したのがお父さんチーム。
2回戦はお父さんvs代表チーム。
お父さんたち、身体の老朽化が進んでいることをしっかり心得ている様子。
入念にアップをする姿に関心しつつも真剣なその表情に既に笑いが・・・。
試合は母チーム同様手加減無しで一方的な試合展開。
容赦なく攻めます。
場外ホームラン出しまくります。
もはや楽しんでるのは大人達だけ??
子供たちから笑みが消えてます・・・。
そんな事にも気付かずお父さん達からは笑みがこぼれまくってます。
結果はお父さんチームの勝ち。
いやぁ~。
父と母・・・はしゃぎすぎたな・・・。
快勝から一夜明け、もう一つの戦いが待っておりました。
筋肉痛
全身が痛い・・動けない・・・。
この痛みに耐えるために子供達が勝たせてくれたのかもしれません。
結局のところ子供達の勝利だったのかな??
親子で楽しんだ親子レクで年内の江戸川台フェニックスの活動は終了となりました。
この一年、大きなケガも無く部員達の笑顔で終えられた事は指導者の皆さまそして
子供たちを支えて下さったすべての方々のおかげです。
来年も変わらぬご支援・ご声援を賜りますようよろしくお願い致します。
★1回戦 母チームvs低学年チーム



神スイング
来年はコーチもやっちゃって~

お母さんに狙い撃ち
ズキュン



ごめんね・・・勝っちゃった!!

★2回戦 父チームvs代表チーム












よく見ると・・・パーカーにプリントされてるワンちゃんも予告ホームランのポーズしてる!!





何やらかしました?詰め寄られてます


お父さんチームの監督はハヤト~
貫禄たっぷりです!

来年もよろしくお願い致します。
@鶴奉グランド
野球納め 親子レク
午前中の試合で予選ブロック1位通過を決めた嬉しさそのままに
午後は親子レクに突入

子供たちが受け継いだ遺伝子は父ではなく母の遺伝子だったようです。
1回戦はお母さんvs低学年の子供たち。
さっきまで「寒いね~」なんて言いながらお淑やかにベンチに座っていたはずのお母さん達が
試合が始まったとたん、上着を脱ぎ捨てバットを持ちながらストレッチ。
ブンッて音出しながら素振りしてる・・・。
母・・・やる気です。
母・・・強いです。
母・・・ガッツリ外野まで飛ばしてます。
母・・・攻めまくって躊躇なくホームに突っ込みます。
母・・・守りも硬く淡々とアウト取っちゃいます。
母達でレディース野球チーム作りましょうか??
見事なバッティングに見事な走塁で子供相手に快勝

母達にコテンパにされ泣き出す部員も・・・。
ごめんね。
勝負だから手は抜けないわ・・・。
そして満を持して登場したのがお父さんチーム。
2回戦はお父さんvs代表チーム。
お父さんたち、身体の老朽化が進んでいることをしっかり心得ている様子。
入念にアップをする姿に関心しつつも真剣なその表情に既に笑いが・・・。
試合は母チーム同様手加減無しで一方的な試合展開。
容赦なく攻めます。
場外ホームラン出しまくります。
もはや楽しんでるのは大人達だけ??
子供たちから笑みが消えてます・・・。
そんな事にも気付かずお父さん達からは笑みがこぼれまくってます。
結果はお父さんチームの勝ち。
いやぁ~。
父と母・・・はしゃぎすぎたな・・・。
快勝から一夜明け、もう一つの戦いが待っておりました。
筋肉痛

全身が痛い・・動けない・・・。
この痛みに耐えるために子供達が勝たせてくれたのかもしれません。
結局のところ子供達の勝利だったのかな??
親子で楽しんだ親子レクで年内の江戸川台フェニックスの活動は終了となりました。
この一年、大きなケガも無く部員達の笑顔で終えられた事は指導者の皆さまそして
子供たちを支えて下さったすべての方々のおかげです。
来年も変わらぬご支援・ご声援を賜りますようよろしくお願い致します。
★1回戦 母チームvs低学年チーム



神スイング

来年はコーチもやっちゃって~


お母さんに狙い撃ち





ごめんね・・・勝っちゃった!!

★2回戦 父チームvs代表チーム












よく見ると・・・パーカーにプリントされてるワンちゃんも予告ホームランのポーズしてる!!





何やらかしました?詰め寄られてます



お父さんチームの監督はハヤト~


来年もよろしくお願い致します。
スポンサーサイト
< 江戸フェニ・今週の予定 + カリフ・マルエス旗争奪少年野球大会 藤心ジャガーズ戦 試合結果 >
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://edogawadaiphoenix.blog.fc2.com/tb.php/1343-093c2d6e