fc2ブログ

千葉県流山市少年野球連盟所属・学童野球チーム「江戸川台フェニックス」の今週の予定、対戦成績を、お知らせいたします。ご見学、ご体験随時お待ちしています。お気軽にお問い合わせください。

北部地区大会(研修) 豊上ジュニアーズ戦【負】

北部地区大会(研修) 

豊上ジュニアーズ戦 0-10 【負】



【スコアラー日誌】

7/21(祝)流山市北部地区主催少年野球大会 研修チーム予選リーグ

午後は松葉公園グランドに移動して、
予選リーグ3回戦目、豊上ジュニアーズとの1戦です。

1回表フェニックスの攻撃は、1番モトハル君が死球で出塁しますが、
送りバント失敗後の2盗失敗でチャンスが拡がらず無得点。

一方、1回裏のジュニアーズの攻撃は、ヒットと四球、死球でツーアウトフルベース。
この日2試合目のモトヤ投手は制球に多少苦しんでいる模様です。
7番は5球目をライト前に。ライトユウト君のファースト送球は惜しくもセーフ。
2点の先制を許してしまいます。

フェニックス 0
ジュニアーズ 2

2回表は、三者凡退も、
3回表にフェニックスに再びチャンス到来。
先頭の7番マサキ君が四球で出塁後、WPでノーアウト2塁に。

主導権を取り戻したいフェニックスにとっては大事なランナーですが、
3盗が失敗してワンアウトランナー無し。
8番ナオキ君も四球で出塁しますが、
9番シュンヤ君のショートゴロは6-3-5と渡って3塁もタッチアウトのダブルプレー。

3回裏のジュニアーズの攻撃は、ヒット4本と四球で4点を追加。
流れは完全にジュニアーズに傾いてしまいました。

フェニックス 000
ジュニアーズ 204

4回裏からは、5年生のコウタ君が登板。久しぶりの登板のせいか制球がさだまりません。
結局、5四球、1死球にエラーも絡み、ノーヒットで4点を献上。

ツーアウトフルベースのさらなるピンチの場面で、
キャッチャーテンモン君がファールフライを飛び込んでキャッチ。

苦しいときは皆で助け合わないといけません。まさにナイスプレーでした。

5回の表も三者凡退で無得点。5回の裏の途中で規定時間に達し、ゲームセット。

フェニックス 000 00   0
ジュニアーズ 204 4×  10

残念ながら完敗です。北部研修予選リーグは、2勝1敗になりました。
残り1試合、更なる飛躍のためにベストを尽くしてください。

スポンサーサイト



< 7/19(土) 第28回 流山市少年野球相馬市長杯大会決勝 【優勝】 + 北部地区大会(研修) スーパーナイン戦 勝利  >

コメント:

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック:

http://edogawadaiphoenix.blog.fc2.com/tb.php/455-0c1e410c

 | ホーム | 

Calendar

« | 2023-09 | »
S M T W T F S
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30