Bチーム練習風景
Bチーム!幼虫からさなぎへ進化o(≧ω≦)o
代表チームの試合が終わったとたん、パァ~っと一斉にグランドに現れた
Bチーム。
「俺たちの番が来たぜぇ~
」と言わんばかりにやる気満々。
ご覧ください。
お遊戯会だった以前に比べ、数段も上手になってます。
この成長っぷりは、代表、監督、コーチの努力の賜物。
その一言に尽きます。
目を見張る上達っぷりを嬉しく思うのと同時に、練習を心から楽しんで
笑顔いっぱいで張り切る彼らに大事なものも教わったように思います。
勝つことも大事。
でも一番大事なのは自分自身が野球を楽しむこと。
それを子供たちに教えてくれた指導者の方々に心から感謝致します。
ありがとうございました。
来年も、根気がいる作業ですが(笑)Bチームのさなぎちゃん達をぜひ蝶に!!!
ご指導のほどよろしくお願い致します。









バッティングのときは・・・普段閉じない口を一文字にして・・・

打つのだーーーーーー







親子共演その①

親子共演その②・・・ん??違うな??監督と教え子の図。

監督。ファーストはじゃんけんで決めるそうです・・・。はい・・・(。-_-。)

代表チームの試合が終わったとたん、パァ~っと一斉にグランドに現れた
Bチーム。
「俺たちの番が来たぜぇ~

ご覧ください。
お遊戯会だった以前に比べ、数段も上手になってます。
この成長っぷりは、代表、監督、コーチの努力の賜物。
その一言に尽きます。
目を見張る上達っぷりを嬉しく思うのと同時に、練習を心から楽しんで
笑顔いっぱいで張り切る彼らに大事なものも教わったように思います。
勝つことも大事。
でも一番大事なのは自分自身が野球を楽しむこと。
それを子供たちに教えてくれた指導者の方々に心から感謝致します。
ありがとうございました。
来年も、根気がいる作業ですが(笑)Bチームのさなぎちゃん達をぜひ蝶に!!!
ご指導のほどよろしくお願い致します。









バッティングのときは・・・普段閉じない口を一文字にして・・・

打つのだーーーーーー








親子共演その①

親子共演その②・・・ん??違うな??監督と教え子の図。

監督。ファーストはじゃんけんで決めるそうです・・・。はい・・・(。-_-。)

スポンサーサイト
< 流山レイソル 第32回柏流さよなら大会〔沼南snaipers戦〕試合結果 + レイソル・今週の予定です。 >
コメント:
コメントの投稿
トラックバック:
http://edogawadaiphoenix.blog.fc2.com/tb.php/788-e981a4c8